競輪予想をするのに、競輪予想屋の予想を見てみると、1-2=345のように数字、イコール(=)、ハイフン(-)などで予想がかかれています。
また、予想の解説に買い目や折り返しなど専門用語が使われています。
特に初めて見た方は、競輪予想屋を見てみたものの、見方がわからなかったのではないでしょうか。
競輪予想屋の見方について知りたくないですか?
競輪予想屋の見方は記号の意味さえ覚えてしまえば簡単に読めるようになります。
目次
1.競輪予想屋の基礎知識を紹介!
競輪予想屋の見方を知る上で必要な次の基礎知識について紹介します。
- 買い目
- 折り返し
・買い目の意味は?
買い目とは、車券の車番の組み合わせのことです。
車券は結果予想を書くための紙のことで、予想した買い目通りに車券の数字をマークして投票します。

・折り返しの意味や買い方は?
折り返しとは、順位が前後する可能性がある場合のことです。
例えば、1着と2着がどちらになってもおかしくない場合、1着と2着は折り返しと言います。
仮に車番が3と5の選手が1着2着で折り返しの場合、投票する買い目は次の通り2つになります。
- 1着が車番3、2着が車番5
- 1着が車番5、2着が車番3
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから
2.競輪予想屋の見方は?
基礎知識を踏まえた上で、競輪予想屋の見方を次の通り紹介します。
- 数字
- ハイフン
- イコール
- 1-2=345の読み方は?
・数字
数字は車番を表しています。
競輪は最大9車立なので、数字は9まで出てきます。
また、並んだ数字は、その順位になる可能性が同じくらいであることを示しています。
例えば、1着に123と書かれていた場合は1、2、3の誰かが1着になるという予想です。
・ハイフン
ハイフンは順位が順番通りに並んでいることを表します。
例えば5-2-3と書かれていた場合、車番5が1着、車番2が2着、車番3が3着の予想です。
最後のうちは523のように並んだ数字と5-2-3のようにハイフンで繋がった数字の意味を混同しやすいので注意しましょう。
・イコール
イコールは折り返しです。
例えば、3=5と予想されていた場合、買い目は3-5と5-3となります。
特にイコールは1-2=345のように並んだ数字と一緒に使われるとややこしくなるため、詳しく見ていきます。
・1-2=345の読み方は?
数字、ハイフン、イコールの意味を踏まえた上で、1-2=345の読み方を考えると、次の6通りになります。
- 1-2-3
- 1-3-2
- 1-2-4
- 1-4-2
- 1-2-5
- 1-5-2
まず、1と2がハイフンで繋がっているため、車番1が1着であることが確定します。
次に、2と345がイコールで繋がっているため、2と345の順位は前後する可能性があります。
したがって、ハイフンだけで表すと1-2-345と1-345-2の2通りです。
最後に345と数字が並んだ箇所は車番3,4,5のうちの1つが該当箇所の順位の車番になるため、先に示した6通りが買い目になると読むことができます。
3.競輪予想屋の見方は?イコールやハイフンの意味を紹介!まとめ
競輪予想屋の見方について紹介しました。
- 買い目は車券の車番の組み合わせ
- 折り返しは順位が前後する可能性があること
- 競輪予想屋の数字は車番、ハイフンは順位の繋がり、イコールは折り返しを表す
競輪予想屋は1-2=345のようにハイフンやイコールがあり最初は見方がわかりにくいかも知れませんが、記号の意味さえ理解すれば難しくありません。
ただ、最初は競輪予想屋だけを見ても、予想までの過程がわからないため自分で予想する力がつきにくいかもしれません。
そこでおすすめしているのが、プロの予想師を参考にすることです。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では実況ライブでプロの予想師の思考を学びながは競輪予想を楽しむことができます。
さらに無料メルマガに登録することで、プロの予想師の予想を受けとることができます。
競輪予想屋の見方を学んだあなたにこそおすすめのコンテンツとなっていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから