全国のバンクデータ/競輪場の特徴・攻略法を徹底調査!車券予想のコツを伝授!

この記事では、競輪場のバンクについて、以下の内容を解説していきます。

「国内42競輪場のバンクのデータ」

「バンクごとの距離や角度、各部名称など」

「バンクごとの特徴と車券予想のコツ」

競輪場のバンクはレースが行われる競走路のことを指し、競輪場ごとにコースの形状が違い、競輪場の特徴によってレース展開を大きく左右することもあります。

競輪場のバンク特性を把握することは、競輪レース予想をする為の大切な資料です。

競輪バンクには、周長と呼ばれるバンク1周の長さが有り、これら周長には333m、335m、400m、500mの4種類が存在します。

周長ごとに出やすい決まり手が変わり、バンクごとに狙い目も変わってきます。

予想の的中率を上げるためには、このようなバンクごとの特徴を把握することが重要なのです。

【国内42競輪場のデータ一覧】

地区 場名 周長 直線 差異 カント バンク特徴


函館 400m -3m 30°36’ 51” 標準的なバンクで海風の影響が有り
青森 400m +4.6m 32°15′ 07″ カントがややきつく、直線も長め
いわき平 400m +8.4m 32°54′ 54″ 日本で唯一の空中バンク

弥彦 400m +8.8m 32° 24′ 17″ 4コーナーの緩和曲線がきつくなっている
前橋 335m -7.6m 36° 00′ 00″ 日本初ドームバンクでカントは日本一きつい
取手 400m +0.5m 31° 30′ 25″ 走りやすいバンクだが、カントはややきつい
宇都宮 500m +9m 25° 47′ 44″ 直線がやや長く、カーブのきつい扁平バンク
大宮 500m +12.4m 26° 16′ 40″ 直線が長く、追い込み有利なバンク
西武園 400m -6.7m 29° 26′ 54″ 400mバンクの中で比較的カントが浅め、直線が短い
京王閣 400m -2.8m 32° 10′ 34″ 標準的な直線の長さ、カントは少し緩い
立川 400m +3.7m 31° 13′ 06″ 直線が長く、追い込みが有利なバンク


松戸 333m -16.1m 29° 44′ 42″ 直線が短く、カントも浅い。逃げ有利なバンク
川崎 400m +3.7m 32° 10′ 14″ 一般的な400mバンク
平塚 400m -0.1m 31° 28′ 37″ 直線の長さもカントも標準的でクセのないバンク
小田原 333m -18.2m 35° 34′ 12″ 全国屈指のカントがきついバンク
伊東温泉 333m -7.7m 34° 41′ 09″ 333mバンク中では直線が長く400mバンクの感覚に近い
静岡 400m +2.1m 30° 43′ 22″ バンク自体にクセはなく、平均的なバンク

名古屋 400m +4.5m 34° 01’47” どんな戦法でも力を発揮できる標準的なバンク
岐阜 400m +5m 32° 15′ 07″ 400mバンクでは直線が長め、カントもきつい
大垣 400m +1.7m 30 ° 37′ 08″ 年間を通して風の影響が大きいバンク
豊橋 400m +6m 33° 50 ‘ 22″ 冬から春はバックストレッチで向かい風となることが多い
富山 333m -11.3m 33° 41′ 24″ 先行有利の333mバンク
松阪 400m +7.2m 34° 25′ 29″ マッコーネル緩和曲線を採用したバンク。カントはきつめ
四日市 400m +8.1m 32° 15′ 07″ 直線が長いバンク。海に近く風の影響を受けやすい特徴。

福井 400m -1.5m 31° 28’37” クセが少ないバンク。決まり手も均等。
奈良 333m -16.3m 33° 25′ 47″ 直線が短くバンクが円形に見える。カントがきつい。
向日町 400m -7m 30 ° 29′ 07″ マッコーネル曲線を使った一般的なバンク。
和歌山 400m +5.6m 32° 15” 07″ クセは少ないが、直線がやや長めのバンク。
岸和田 400m +2.4m 30° 56′ 00″ クセは少ないが、直線がやや長めのバンク。

玉野 400m -6.4m 30° 37′ 33″ 直線が短く円に近い。クセ少なく軽くて走りやすい。
広島 400m +3.6m 30° 47′ 34″ 直線が長め。捲りの偏差値が高い。
防府 333m -11.8m 34° 41′ 09″ 直線はやや短め。クセは少なめ。

高松 400m +0.5m 33° 15′ 50″ カントがきつめ。風の影響を受けにくいバンク。
小松島 400m +1.2m 29° 46′ 27″ カントは緩い。海風の影響があるバンク。
高知 500m -2.3m 24° 29′ 51″ 500バンクは共通でカント緩い。高知は直線が短い特徴有り。
松山 400m +4.3m 34° 01′ 48″ 直線は長く、カントもきつい。高速バンク。

小倉 400m +2.6m 34° 01′ 48″ 2カ所しかないドーム型バンク。天候の影響を受けない。
久留米 400m -3.6m 31° 28′ 37″ クセは少なく、平均的な400mバンク。
武雄 400m +10.1m 32° 00′ 19″ 直線が60m以上あり、400バンクでは最も長い仕様。
佐世保 400m -14.1m 31° 28′ 37″ 直線が短く、カントは一般的なバンク。
別府 400m +5.6m 33° 41′ 24″ 直線やや長く、カントきつめ。風が吹きやすい。
熊本 熊本地震の影響により現在本場開催は休止中

※ 直線差異は国内全てのみなし直線距離の平均値から該当バンクのみなし直線距離を差し引いた値です。

【競輪】決勝に120万ぶち込んだ男の末路

今回ご紹介するのは、競輪系YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」の人気シリーズである「競輪場現地実践動画」です。久留米競輪場にて開催されたGⅢ決勝戦に挑むハッチャンとチャンネルメンバーの末路はいかに…?!

※チャリロト新規会員登録後に無料メルマガ登録が必要となります。

※無料メルマガ登録の特典についてはこちらから確認できます。

新山響平選手プロフィール

 S級S班  北日本  青森 

ホームバンク 脚質
身長 171.4㌢ 体重 76㌔
生年月日 1993/11/2 年齢 30
卒業期 107期 血液型 A
関係選手 坂本 貴史(練習) 坂本 昌宏(練習) 新山 将史(練習)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 3 9 1 15 28 0 10.7% 42.9% 46.4%
2023 24 15 11 45 95 0 25.3% 41.1% 52.6%
2022 16 8 9 35 68 2 23.5% 35.3% 48.5%
2021 19 12 6 32 69 3 27.5% 44.9% 53.6%
2020 24 10 4 32 70 2 34.3% 48.6% 54.3%

※2024年4月5日現在

※バンク特性はこちら

古性優作選手プロフィール

 S級S班  近畿  大阪 

ホームバンク 脚質
身長 168.0㌢ 体重 77㌔
生年月日 1991/2/22 年齢 33
卒業期 100期 血液型 O
関係選手 山本 巨樹(練習)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 12 7 2 7 28 2 42.9% 67.9% 75.0%
2023 33 15 4 17 69 5 47.8% 69.6% 75.4%
2022 17 24 6 21 68 2 25.0% 60.3% 69.1%
2021 25 13 12 18 68 4 36.8% 55.9% 73.5%
2020 22 12 11 28 73 3 30.1% 46.6% 61.6%

※2024年4月5日現在

※バンク特性はこちら

郡司浩平選手プロフィール

 S級S班  南関東  神奈川 

ホームバンク 川崎 脚質
身長 167.0㌢ 体重 80㌔
生年月日 1990/9/4 年齢 33
卒業期 99期 血液型 A
関係選手 小島 歩(練習) 山田慎一郎(練習) 石井 毅(練習)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 13 5 1 3 22 4 59.1% 81.8% 86.4%
2023 29 14 7 28 78 4 37.2% 55.1% 64.1%
2022 43 17 9 21 90 4 47.8% 66.7% 76.7%
2021 30 17 6 20 73 3 41.1% 64.4% 72.6%
2020 37 10 6 18 71 5 52.1% 66.2% 74.6%

※2024年4月5日現在

※川崎バンク特性はこちら

競輪におけるラインを徹底解説!

この記事では、競輪をするうえで必ず知っておきたい「ライン」について詳しく、解説していきます。

【競輪でよく聞くラインって何?】

ラインとは選手がチームを組んで走ることを指します。
レース展開では、このラインが非常に重要になりますのでラインの仕組みを覚えましょう。

競輪ではラインを組んで戦います

競輪では各選手が個々の脚質に応じて、全力を発揮し勝利するために、他の選手と連携してレースを走ります。

一列に並んで連携して戦う姿が1本線に見えることから「ライン」と名付けられたらしいです。

序盤はチーム戦で最後は個人戦!

どんなに強い1人の選手でも、複数の選手で組んだラインを抜き去るのは非常に難しいことから、競輪ではラインを組みチームとして走ります。強い選手にも勝てる可能性が充分にあります。
またラインを組むもう1つの理由は、他のラインに対抗するためでもあります。競輪では、レースの終盤まではライン同士による壮絶なポジション取りの戦いが繰り広げられます。そして、最後は一斉に1着を取るため、個人対個人の壮絶な戦いに発展します。競輪は、このラインがあるからこそ奥が深く、最初から最後までレースを楽しむことが出来るのです。

【ラインの組み方】

普段から一緒に走ることの多い選手とタッグを組めば、お互いのクセやタイプを理解し、サポートし合えるので強固なラインを築くことができます。そのため、ラインは登録地の近い身近な選手と組むのが基本ですが、同県地区の選手が居ても、自力選手が居ない場合やレース展開を考え、あえてラインを組まず単騎でレースに臨む場合もあります。

選手名鑑では、その選手の練習仲間などを確認することが出来ます。選手名鑑はこちらからご覧いただけます。

【ラインの基本パターン】

ラインには色々な構成がありますが、基本は、自ら風を受けて先を走る [ 先行/捲り(自力型)] の後に、少ない空気抵抗で走って最後に追込む [ 追込み(他力型)] が続くパターンが一般的です。

3分戦

選手たちが3つのラインに分かれるレースが3分戦と呼ばれます。
上の図、以外にも「4人・3人・2人」のような構成もあります。

4分戦

選手たちが4つのラインに分かれるレースが4分戦と呼ばれます。

短いラインが多くなるので、「細切れ戦」とも呼ばれます。

先行1車

各ラインの先頭に先行(捲り)選手が1人しかいない時に、先行1車というレースになることがあります。一般的に先行一車のレースでは、先行選手が圧倒的に有利で車券に絡めるべきだと言われている程です。

【先行選手の役割】

先行選手の役割は、後ろの選手たちを引っ張っていき、レースを組み立てて行くことです。レース展開次第で、「前で逃げるか」「中段を取り捲りに構える」など、先行選手の位置取り次第で展開が大きく変わってきます。

【番手選手の役割】

番手選手とは、ラインの2番手を走る選手のことを指します。この番手選手の役割は、かなり重要となります。自身のライン後ろを固め、他のラインとの主導権争いをサポートします。

ブロック

後方の選手が捲り上げてきたら、番手選手がブロックして止めます。

車間をあける

先行・捲り選手との車間をあけることにより、他の選手が追い上げてくる距離をのばします。

切り替え

他のラインに先行されたり、捲られたりした場合に、2番手以降の選手がそのラインに鞍替えし、追走することを言います。

競り

強い先行選手の後ろの位置をめぐって、選手が位置を取り合うこと。 違反と隣合わせになるほど、激しいぶつかり合うことも多々あります。

【3番手選手の役割】

内側の進路を塞ぐ

3番手選手とは、ラインの3番手を走る選手のことを指します。この3番手選手の役割は、自身のライン後ろを固める役割があり、他の選手が内側から抜けないように進路を塞ぎ、ラインをサポートします。※4車ラインの場合の、3番手選手は2番手選手と同じくブロックをするなどの役割になります。

【ラインから車券予想をする方法】

競輪で車券を買うための予想方法は多岐にわたり、初心者に一番厳しい公営ギャンブルと言われていますが、まず初心者が車券選びをする時は、このラインから予想する方法が一番良いとされています。では実際にラインから予想するための方法を詳しく解説していきます。

まずは次の出走表の画像を参考に見てみましょう。

出走表のこの部分に記載されているのが「ライン情報」となります。

このレースの場合は、「3車、2車、2車、2車」の四分戦だという情報が得られます。「9番先行/1番自在/4番自在」の3車立てのラインと、「2番先行/6番自在」、「7番先行/3番自在」、「8番先行/5番自在」の2車立てラインの4つのラインに分かれています。ラインは人数が多いほうが、抜くのが難しくなるので、このレースでは「9-1-4」の3車立てラインが有利で、その他の2車立てラインが不利ということになります。

「19-19-34678」の10点で勝負だ!

このように、「ラインのボリューム」から有利なラインを予想して、車券選びをしていくことが、初心者には分かりやすい予想方法だと言われています。

レースの仕組みなどを詳しく解説した記事はこちら

【まとめ】

ここまで競輪における「ライン」とは何か?「ラインの見方」、「ラインから予想する方法」を解説してきました。

ここまで記事をお読みいただきありがとうございます。この記事を読むことで、競輪について少し理解が深まったことだと思います。このブログでは様々な競輪に関する知識や情報を発信しておりますので、是非他の記事もお読みいただき、もっと競輪が好きになり、また楽しい競輪ライフを送れることを願っております。

では、また別の記事でお会いしましょう!

松浦悠士選手プロフィール

 S級S班  中四国  広島 

ホームバンク 広島 脚質
身長 168.0㌢ 体重 73㌔
生年月日 1990/11/21 年齢 33
卒業期 98期 血液型 O
関係選手 池川 瑠威(弟子) 脇田 良雄(師匠)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 6 7 3 3 19 1 31.6% 68.4% 84.2%
2023 18 24 16 28 86 4 20.9% 48.8% 67.4%
2022 38 28 9 28 103 6 36.9% 64.1% 72.8%
2021 38 22 13 27 100 9 38.0% 60.0% 73.0%
2020 36 17 18 15 86 5 41.9% 61.6% 82.6%

※2024年4月5日現在

※広島バンク特性はこちら

守澤太志選手プロフィール

 S級S班  北日本  秋田 

ホームバンク 脚質
身長 170.7㌢ 体重 75㌔
生年月日 1985/7/20 年齢 38
卒業期 96期 血液型 B
関係選手 竹村勇祐(練習) 高橋大輝(弟子) 高橋里志(師匠)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 3 4 4 8 19 0 15.8% 36.8% 57.9%
2023 22 8 14 36 80 1 27.5% 37.5% 55.0%
2022 19 10 10 30 69 1 27.5% 42.0% 56.5%
2021 21 9 17 29 76 1 27.6% 39.5% 61.8%
2020 19 18 10 27 74 5 25.7% 50.0% 63.5%

※2024年4月5日現在

※バンク特性はこちら

新田祐大選手プロフィール

 S級1班  北日本  福島 

ホームバンク いわき平 脚質
身長 172㌢ 体重 76㌔
生年月日 1986/1/25 年齢 38
卒業期 90期 血液型 O
関係選手 班目秀雄(師匠)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 5 2 1 3 11 1 45.5% 63.6% 72.7%
2023 30 21 8 37 96 3 31.3% 53.1% 61.5%
2022 26 11 6 21 64 4 40.6% 57.8% 67.2%
2021 15 6 4 14 39 1 38.5% 53.8% 64.1%
2020 15 3 1 10 29 1 51.7% 51.7% 65.5%

※2024年4月5日現在

※いわき平競輪場バンク特性はこちら

佐世保競輪場 バンクデータと車券攻略

★佐世保競輪場のハッチャン車券攻略情報★

この記事では、佐世保競輪場についての特徴や解説をしていきます。

目次

・佐世保競輪場のバンクの特徴
・佐世保競輪場の決まり手の割合グラフ
・佐世保競輪場の攻略

 

【佐世保競輪場のバンクの特徴】

佐世保(させぼ)競輪場の特徴は、みなし直線が最も短い400mバンク

現在、建替工事中のためメインスタンド棟は閉鎖中です。

ナイター競輪やミッドナイト競輪も開催されるので、夜でもレースを楽しめます。

また、特徴として1,2着共に「捲り」が決まりやすく予想するときは捲りラインを重視しましょう

改修工事で生まれ変わる佐世保競輪場を早く見たいですね

では、ここからは実際にデータを見ながら詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んで佐世保競輪場を攻略しましょう!

【佐世保競輪場の決まり手の割合グラフ】

 

佐世保競輪場の1着の決まり手データを見ると、捲りの出現率が高いという結果が出ました。そのため車券を選ぶ際は、捲り選手を重視することをオススメします!

※データの見方を間違えると見当違いの予想になってしまいます。

詳しく分析すると、特にS級9車に関しては、「捲り」の出現率が高くなっていました。

また逆に、L級の場合は「逃げ」の出現率が高いというデータが取れました。

佐世保競輪場では、捲りの1着を重視!

2着の決まり手を調べると、これまた捲りの出現率が高いことがわかります。

捲りの1着が出やすいことから、捲り選手が車券に絡みやすい傾向にあると考えられます。

例えで言うと、捲り選手が1着の場合、

決まり手は「捲り-マーク」

一方、捲り選手が同じラインの選手に差された場合、

決まり手は「差し-捲り」

どちらの場合も、捲りを狙う選手は1着か2着なので車券に絡めるのがおすすめです。

的中率とオッズのバランスを考え、稼ぎやすそうな買い目を狙いましょう!

佐世保競輪場では、2着は捲り選手を重視!

 

【佐世保競輪場の攻略】

 

佐世保競輪場では次の3つ攻略ポイントを抑えましょう!

1つ目は、「捲り選手の1、2着」を重視することです!

2つ目は、地元選手やベテラン選手を重視することです。

3つ目は、風向きによって狙い目を変えることです。

 ポイント1「捲り選手の1、2着」を重視 

競輪場のレースの傾向を知るためには、決まり手を分析するのがおすすめです。

みなし直線などのバンクの特徴は、決まり手に反映されることが理由です。

そして、佐世保競輪場では、1・2着とも捲りの出現率が高くなっていました。

 ポイント2「地元選手やベテラン選手」を重視 

佐世保競輪場は最も多い400バンクですが、みなし直線が短いという特徴があります。

同じ400バンクでも、仕掛けるタイミングが他の競輪場とは異なり、走り慣れていない選手は苦戦する可能性があります。

その点、地元選手は走り慣れており、ミスをすることは少ないでしょう。

そのことから、佐世保競輪場がホームバンクの選手や数をこなしているベテラン選手を重視するのがおすすめです。

 ポイント3「風向きによって狙いを変える」 

佐世保湾が近くにあり、レースが海風の影響を受けやすくなっています。

佐世保湾は1コーナー側にあるので、海風はバック追い風になります。

バック追い風のレースでは、逃げラインが少し有利になります。

海に向かって風が吹く、バック向かい風のレースでは捲りラインが少し有利になります。

西風がバック追い風、東風がバック向かい風となります

オススメのライブ中継は「ハッチャン競輪ライブ」
無料メルマガ登録だけで視聴可能な「限定ライブ」です。
メルマガ登録はこちらから!


リアルタイムでレース予想を配信!

メルマガ会員様限定で特別な生配信をご覧いただけます!

配信では、リアルタイムの「ハッチャンの買い目予想」や配信者の買い目予想と

実況をお届けします!

また独自のキャンペーンなども毎月開催しており、お得に!楽しく!競輪を楽しむ

ことが出来ます!

多数いる配信者は回収率上位のメンバーが限定配信を担当しています!

限定配信を視聴ご希望の方はこちらからお申し込み下さい。

↓↓無料メルマガ登録↓↓

チャリロト登録完了してメルマガ登録お申し込みの方はこちら

※メルマガ登録にはチャリロトIDが必要です。IDをお持ちでない方はメルマガ登録のフォーム内からチャリロト新規登録をお願いします。

お問合せはこちら

■□■チャリロト新規会員登録■□■

チャリロトへの新規会員登録は下記よりお申込み下さい https://www.chariloto.com/signup

※楽天銀行・PayPay銀行をお持ちの方はチャリロト会員・チャリカ会員両方申し込み可能です。

※楽天銀行・PayPay銀行をお持ちでない方はチャリカ会員のみお申込み可能です。 ※チャリロト会員・チャリカ会員どちらでもメール会員登録が可能です。

※競輪のレース映像はチャリロトより使用許可を頂いております。

※競輪は公営ギャンブルとして日本の法律で認められています。

※このチャンネルは競輪の車券を販売する株式会社チャリ・ロトのスポンサーとして運営を行っています。

https://www.chariloto.com/pages/conte…

 

 プロフィール
公営ギャンブルを投資として生計を立てている人。
期待値史上主義。競輪での投資額はおそらく日本一。
YOUTUBEで毎日競輪ライブ配信中!
競輪配信者では史上最高の配当額であろう57,000,000円を的中!させる等、
独自の予想で次々に高額配当を当て続けている。
プロギャンブラー
ハッチャン
ハッチャンに関する動画はこちら↓
ハッチャンの無料メルマガはこちら↓