競輪選手のダッシュ力について気になりますよね。
競輪選手のダッシュ力について知っておけば、レースでの選手への影響を把握しつつ予想することができます。
今回は競輪選手のダッシュ力は?レースでの影響はある?を紹介していきます。この記事を読めば、競輪選手のダッシュ力について知れること間違いなしですよ。
1.競輪選手のダッシュ力は?
まず競輪選手のダッシュ力について紹介していきます。
・競輪選手のダッシュ力は驚異的
競輪選手のダッシュ力は時速70kmに達するスピードと、わずか数秒でトップスピードに乗る瞬発力に象徴されます。
この驚異的な能力は、単なる脚力だけでは説明できません。筋力、心肺機能、そして高度な技術が複合的に組み合わさって初めて発揮される、まさにアスリートの総合的な能力の結晶です。
・鍛え抜かれた肉体
競輪選手のダッシュ力を支えるのは、徹底的に鍛え上げられた下半身の筋肉です。
特に、自転車を加速させるために重要な役割を果たすのは大腿四頭筋(だいたいしとうきん)、ハムストリングス、大臀筋(だいでんきん)です。
これらの筋肉を最大限に活かすため、選手たちは筋力トレーニングだけでなく、短距離走やジャンプトレーニングなど、瞬発力を高めるための専門的なメニューをこなします。
また、上半身もバランスよく鍛えられており、ペダルに力を伝える際の体幹の安定性を保っています。
・高度な技術とペダリング
競輪選手のダッシュ力は、単なるパワーだけではありません。高度なペダリング技術が、その力を効率よく推進力に変えています。
競輪では、ペダルを「踏む」だけでなく、「引き上げる」動作も非常に重要です。この引き上げ動作を意識的に行うことで、ペダルを常に円運動させ、力のロスを最小限に抑えています。
特に、スタートダッシュ時には、選手は自転車を左右に大きく揺らしながらペダルに体重を乗せ、爆発的な加速を生み出します。この動きは自転車と一体になることで、全身の力を余すことなくペダルに伝達する技術です。
また、空気抵抗を極限まで減らすための前傾姿勢や、ライバルとの駆け引きの中で最適なタイミングでスパートをかける判断力も、ダッシュ力の一部と言えます。
2.レースでの影響はある?
レースでの影響はあるかについて紹介していきます。
・ダッシュ力が重要になる場面
競輪のレースでは、ゴール前での最後の直線勝負や、相手選手を抜き去る「捲り」、そして先頭を走る「先行」など、さまざまな局面で一瞬の爆発的な加速が求められます。
ゴール前の差し・追い込みでは、レースの最終局面、残り半周から1周にかけて、各選手が最高速度まで加速してゴールを目指します。この時、先行している選手の後ろにつけていた選手が一気にダッシュをかけて抜き去るのが「差し」や「追い込み」という戦法です。この場面では、一瞬のダッシュ力でライバルを突き放せるかが勝敗を分けます。
捲りは後方から一気に加速して、先行しているライン全体を抜き去る戦法です。この場合も強烈なダッシュ力と、その最高速度を維持するスプリント持久力が不可欠です。中途半端な加速では、先行選手にブロックされたり、他の選手に追いつかれたりしてしまいます。
先行はレースの先頭を走り、自力でレースを動かす戦法です。この場合も、後方からの追撃を振り切るためのダッシュ力が求められます。
特に他の選手に並びかけられた際に、再びダッシュをかけて前に出る「つっぱり先行」では、一瞬の加速力が勝負の鍵となります。
・ダッシュ力と脚質
競輪選手には、それぞれの得意な走り方に応じた「脚質」があります。
自力選手(先行・捲り)はダッシュ力や持久力に優れ、自らレースを動かす選手です。風の抵抗を正面から受けるため、非常に高い身体能力が求められます。
追込選手は他の選手の風よけを利用して体力を温存し、ゴール前の直線で一気にダッシュして抜き去る選手です。このタイプの選手は、特に一瞬の爆発的なダッシュ力と、相手選手をブロックする技術が重要となります。
自在選手は先行と追い込みの両方をこなせる、器用な選手です。
ダッシュ力は、特に自力選手や追込選手にとって不可欠な能力です。ダッシュ力がなければ、相手選手を抜き去ることは難しく、レース展開を有利に進めることができません。
3.まとめ
今回は競輪選手のダッシュ力は?レースでの影響はある?を紹介してきました。
競輪選手のダッシュ力について知っておくと、レースでの選手への影響を把握しつつ、レースを予想し車券を的中させやすくなるため、この機会にぜひプロの競輪予想師による解説&買い目予想のライブ配信に参加してみましょう。
特におすすめなのが「ハッチャンの競輪ライブ」です。こちらのYouTubeチャンネルは毎日欠かさず生配信をしています。プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
今ならハッチャンのnoteを購入することで、毎日、モーニングからミッドナイトまでの買い目予想記事を閲覧することができるため、この機会にぜひチェックしてみてください。
noteはこちらから⏬️