競輪の捲り(まくり)とは?差しとの違いは?捲りが得意な選手の特徴も紹介! – ハッチャンの競輪予想で車券攻略

競輪の捲り(まくり)とは?差しとの違いは?捲りが得意な選手の特徴も紹介!

~紹介キャンペーン実施中~

チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!

メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)

紹介された方には1000円分プレゼント!

無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。

*条件

  • 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
  • チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
  • 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと

【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】

お友達紹介キャンペーン実施中【ハッチャン 競輪】

ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。

↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。

 

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

 

 

自転車の速度を競い合う競輪は早く漕げばいうものではなく、選手同士による駆け引きが無言で繰り広げられ、自分が得意とするレース展開にどう持っていくかが勝負の鍵です。

競輪の捲り(まくり)は競輪選手の戦略の一つです。

特に2番目にいた選手が終盤で巻き上げることを番手捲りと言います。

似た決まり手に差しがありますが、捲りとは仕掛けるタイミングに違いがあります。

この記事では、

  • 競輪の捲り(まくり)について
  • 捲りが得意な競輪選手の特徴は?

について、ご紹介していきます。

競輪における捲り(まくり)は、残り半周から一気に仕掛ける戦略のひとつです。

 

1.競輪の捲り(まくり)について

競輪の捲り(まくり)について、次のような視点から解説していきます。

  • 競輪の捲り(まくり)とは?
  • 番手捲りとは?
  • 捲りと差しの違いは?

競輪の捲り(まくり)とは?

競輪の捲りとは4種類ある決まり手の一つです。

競輪の決まり手には捲りの他に逃げ、差し、マークというものがあり、どのようにしてゴールするかによってさらに抑え先行、後続を牽制など、細分化されます。

捲りはコースの周回が残り半分くらいになったときが仕掛けるタイミングとされており、前半は集団の中ほどから最後尾辺りをキープし、残り半周になったとき一気に仕掛ける戦略です。

周回ラストの半周で勝負を仕掛けるために体力を温存しておくので、捲りを仕掛けることができれば他の選手のペースを乱すことができます。

しかし、自分のタイミングで抜け出すことができれば良いものの、他の選手も一気に仕掛けるタイミングとなることから、思うように抜け出せないリスクもあります。

 

番手捲りとは?

番手捲りとは決まり手が捲りとなる戦略の一つで、先頭を走っている選手の背後、2番目をキープし、終盤になったとき一気に仕掛ける戦略です。

3番手にいた状態でも番手捲りとされることもありますが、正確には2番目の選手のことを番手と呼ぶため、番手捲りとされるのは2番目にいた選手が捲りをしたときのみとなり、3番手の捲りは番手捲りとは言いません。

2番目をキープしてレースをする番手捲りはただ先行する選手についていくだけでなく、後方の選手が前に出ないよう牽制したり、ブロックしたりと周回中も駆け引きが必要です。

 

捲りと差しの違いは?

捲りと差しは仕掛けるタイミングが異なっており、捲りは残り半周を過ぎたころから仕掛けてトップを取る戦略差しは最後の直線で仕掛けてトップを取る戦略という違いがあります。

両者には最終局面でトップを狙うという共通点がありますが、捲りは差しと比べて長距離、差しは捲りと比べて短距離で勝負を決めるというところが大きな違いです。

捲りは他選手の戦略によっては仕掛けるタイミングが難しく判断力が必要な戦略で、差しは自分の走っているラインの選手が先頭に立っていなければ成功しづらくなっています。

なお、捲りが決まり手になる確率は25%差しが決まり手になる確率は55%というデータもあり、多くのレースで差しが決まり手になっています。

 

 

2.捲りが得意な競輪選手の特徴は?

競輪では選手の得意な戦略を、逃、追、両という3種類の脚質という呼び方で分け、捲りは追の脚質を得意とする選手がよく使用する戦略です。

とはレースをしていて先頭を走ることが多く、レース終盤になったときも速度を落とさないなど、スピードを落とさず、長距離を走り続けるスタミナが必要になります。

とは先程の逃タイプの選手を追いかけ、レース終盤に勝負を仕掛けてトップを取る戦略で、短距離ですぐにトップスピードへ持っていける脚力が特徴です。

は上記した逃と追を状況に応じて変更する戦略ですが、経験がなければ状況判断は難しいため、ベテランの戦略とも言われています。

捲りは序盤で先行選手に食いつき、残り半周で追い上げる体力が必要なため、特に逃タイプの選手が得意とする戦法です。

 

 

3.競輪の捲り(まくり)とは?差しとの違いは?捲りが得意な選手の特徴も紹介!まとめ

競輪の捲り(まくり)とはどんなものか、差しとの違いや、捲りが得意な選手の特徴もご紹介しました。

  • 捲り(まくり)はレース終盤でおい上げること、番手捲りは捲りの一種
  • 捲りと差しの違いは、仕掛けるタイミング
  • 逃タイプの選手に捲りが得意な選手が多い

 

戦略の一つである捲り残り半周で追い上げる戦略では2023年ごろのレースから流行の兆しがあるとも言われています。

差しの決まり手確率である55%を超えることは難しいものの、レース展開を予想する方は覚えておくことがおすすめです。

ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できます。

捲りを実際に見てみたい方は、ぜひハッチャン競輪ライブをチェックしてみてください。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、会員限定の動画や買い目予想メールを受け取れます

アツいレースは解説付きで予想が届くことが多いので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから