競輪の7車立てはつまらない?多くなった理由や勝率を上げる必勝法 – ハッチャンの競輪予想で車券攻略

競輪の7車立てはつまらない?多くなった理由や勝率を上げる必勝法

~紹介キャンペーン実施中~

チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!

メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)

紹介された方には1000円分プレゼント!

無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。

*条件

  • 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
  • チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
  • 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと

【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】

お友達紹介キャンペーン実施中【ハッチャン 競輪】

ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。

↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。

 

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

 

 

 

競輪場に行って車券を買う際には、モニターや配布されている紙面を見て予想をしますが、「このレースは7車立てです」「このレースは9車立てです」といった文言をよく目にしますよね。

しかしこの「7車立て」というのはあるときを境に一気に急増し、9車立てとは違う予想の仕方ができるという楽しみもあります。

7車立てについて、普及した理由や予想の仕方まで解説していきます。

 

1.競輪の7車立てとは?なぜ9車立てから7車立てになったのか

競馬では最大で18頭、ボートレースでは6艇の出場ですが、競輪は最大で9車が出場します。

そのなかで、最近では7車でのレースが急増。

なぜ7車立てのレースが増えたのか、その理由を説明していきます。

・7車立ての普及はコロナがきっかけ

実は7車立てのレースが急増したきっかけは、世界で大流行をした新型コロナウイルスなのです。

9車立てから7車立てにすることで、2人しか減っていませんが、少しでも三密の状況を回避しようという対策の一環で設けられたルールでした。

選手どうしの接触を少しでも避けることで、選手間でのコロナ感染を防ごうというものです。

 

・コロナは関係なく、もともと7車立てで行われていたレースもある

実は、コロナとは関係なく、もともと7車立てで開催されているレースも存在しています。

3つに分けて、紹介していきます。

 

【ガールズケイリン】

女子選手のみで行われるレースであるガールズケイリン。

男子選手とは違い、ラインを組むことが禁じられているので、実力がそのままレース結果に反映されやすいという特徴があります。

ガールズケイリンについて、詳しくはこちら↓

ガールズ競輪とは?ガールズ競輪の特徴などを紹介

 

【ミッドナイト競輪】

オンラインでの投票に限定されていて、無観客の現場で行われるミッドナイト競輪。

開催の時間が21時以降となっているので、お仕事終わりに自宅で投票できるのが最大の魅力です。

また、競争得点の順番で車番が決まるので、実力の差が明白なのも特徴でしょう。

ミッドナイト競輪について、詳しくはこちら↓

ミッドナイト競輪とは?特徴や勝ち方を徹底解説!

 

【チャレンジレース】

最もグレードが低い階級の選手で行われるのがチャレンジレースです。

一見、すべての選手が同じ実力であるように見えますが、なかにはケガで長期的に欠場をしていて、欠場が理由で降格されてチャレンジレースに出場している選手もいます

そうした選手は実力があるのにチャレンジレースに出ているということになるので、こうした選手がいる場合には、車券に絡ませるようにしましょう。

競輪チャレンジレースの基本を理解するためのガイド

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから

 

 

2.7車立てのレースで当てやすくするためのコツはある?ラインをチェック

実は、9車立てでは通用しない、7車立てという状況を活かした予想の仕方があります。

知識をより深めることで、より7車立てを楽しむことができるでしょう。

・7車立ては有利なラインが1つ存在する

9車立ての場合には、先行一車や「3・3・3」といった構成など、比較的平等に見えるライン構成が多くなります。

しかし、7車立てとなると、「2・2・3」「3・2・1・1」とラインが組まれることが多くなるので、数的な有利を得るラインが1つできることになります。

この1つだけできる3選手で構成されるラインは、他のラインと比べてブロックもしやすいですし、別のラインからすれば追い抜く選手が多くなるので、別のラインは不利になります。

この3選手で構成されるラインを軸に予想することで、予想の的中率は上がっていくでしょう。

 

・3選手で構成されるラインに1番人気が入っていれば、なおさら有利

9車立てと比べて、人気選手がそのまま上位に食いこんでくることが多いのが7車立て

そのため、1番人気の選手がどのラインに所属しているのか、というのも大きなポイントです。

もしも3選手で構成されているラインに1番人気の選手が所属していれば、よりそのラインの信頼度は上がるでしょう。

 

・「捲り」が決まりやすいレースでもある

「捲り」を得意としている選手は、7車立てのレースのほうが戦いやすいと言えるでしょう。

それは、後方に待機した状態からレースの終盤で一気に他選手を抜き去るとき、9車立てと比べて抜かなくてはならない選手の数が少ないため、「捲り」が決まりやすいのです。

競走得点などから実力が高いことがわかっていて、なおかつ「捲り」を得意としている選手がいれば、注目しておきたいですね。

 

 

3.7車立てのレースが多くなったことのデメリットはあるの?

元は新型コロナウイルスの影響で増えた7車立てですが、実は7車立てのレースが増えたことによる弊害もあります。

それは、「若手選手が7車立てになれてしまい、9車立てのレースでの戦い方がわからない」ということ。

もっともグレードが低いチャレンジレースは7車立てで行われる一方で、グレードが上がるにつれ9車立てのレースが増えるわけですが、7車立てを多く経験してきた新人の選手にとっては、9車立てのレースに関して経験不足といえるのです。

本来の競輪の姿は9車立てであるのに、そのレースでの戦い方が分からないというのは、皮肉ともいえるし、大きな問題であることは間違いないでしょう。

 

 

4.なぜ増えた?7車立ては“ラインの読み”が当てるためのポイント|まとめ

新型コロナウイルスの感染対策の一環として普及した、7車立てのレース。

9車立てにはないライン構成における有利不利や、「捲り」選手が得られるメリットなど、7車立てだからこそできる予想の仕方が複数存在します。

 

本サイトを運営するハッちゃんでは、YouTubeチャンネル無料メルマガで競輪についての情報を更新中。

無料メルマガに登録すれば、会員限定の動画や買い目予想メールを受け取れます

アツいレースは解説付きで予想が届くことが多いので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから

初心者の方はもちろん、競輪の知識を日々アップデートしていきたい上級者の方もぜひご利用ください!