競輪で全通り買いすると何通りになる?車券総額はいくら?

 

競輪で該当レースのすべての車券を買う買い方を全通り買いと言います。

9車立てと7車立ての全通りは何通りで総額はいくらになるのでしょうか?

この記事では、

  • 全通り買いとは
  • 全通り買いの組み合わせ計算!三連単など全賭式について紹介!
  • 全通り買い以外のおすすめフォーメーションは?

について解説します。

結論ですが、競輪での全通り買いは必ず当たるが赤字になりやすく、フォーメーションや流し買いの方が効率的で高配当も狙いやすくなっています。

 

1.全通り買いとは

競輪の「全通り買い」とは、あるレースにおいて考えられる全ての車券の組み合わせを購入する方法です。

つまり、どの選手が勝っても必ず的中する買い方となっています。この方法は一見すると必ず当たるため、損をしないように思えますが、実際には買った金額より払い戻しが少なくなるケースがほとんどです。

すべての組み合わせの車券を購入する全通り買いは、競輪で勝ちたい人にはおすすめできません。

 

 

2.全通り買いの組み合わせ計算!三連単など全賭式について紹介!

全通り買いの組み合わせについて、以下について詳しく解説します。

  • 7車立ての全通り
  • 9車立ての全通り
  • 全通り買いの車券総額はいくら?

・7車立ての全通り

7車立てのレースでは、出走する選手が7人のため、三連単の組み合わせは以下の計算式で求められます。

  • 1着に選べる選手数:7人
  • 2着に選べる選手数:6人
  • 3着に選べる選手数:5人

これらを掛け合わせると、7 × 6 × 5 = 210通りとなります。

つまり、7車立てレースで三連単を全通り買うと、210通りの組み合わせを購入することになります。

同じように三連単以外の賭式についても、全通り買いを行った場合の組み合わせを計算した結果は次の通りです。

賭式組み合わせ数
三連単210通
三連複35通り
二車単42通り
二車複21通り
ワイド21通り

 

・9車立ての全通り

9車立てのレースでは、選手が9人いるため、三連単の組み合わせは次の計算式で求められます。

  • 1着に選べる選手数:9人
  • 2着に選べる選手数:8人
  • 3着に選べる選手数:7人

これらを掛け合わせると、9 × 8 × 7 = 504通りとなります。

つまり、9車立てレースで三連単を全通り買うと、504通りの組み合わせを購入することになります。

同じように三連単以外の賭式についても、全通り買いを行った場合の組み合わせを計算した結果は次の通りです。

賭式組み合わせ数
三連単504通り
三連複84通
二車単72通り
二車複36通り
二枠単42通り
二枠複21通り
ワイド36通り

 

・全通り買いの車券総額はいくら?

全通り買いをする際の車券購入額を計算した結果を示します。

競輪では、最低購入金額が1点100円なので、それを基準に計算します。

車立て三連単の組み合わせ数100円賭けた場合の総額
7車立て210通り21,000円
9車立て504通り50,400円

全通り買いは9車立ての三連単でも50,400円あれば可能です。

ただし、全通り買いは必ず的中するものの、全車券を同じ金額で購入すると必ず損失が出ます

競輪の車券購入では、フォーメーションなどを活用し、より効率的に勝ちを狙う方法を考えることが重要です。

プロが予想する買い目を参考にしたい方はこちらをタップ

 

 

3.全通り買い以外のおすすめフォーメーションは?

ここでは、以下について解説します。

  • そもそもフォーメーションとは
  • 高配当も期待!おすすめのフォーメーション買いの方法!

・そもそもフォーメーションとは

フォーメーションとは、三連単や三連複などの車券を購入する際に、1着・2着・3着の各着順に指定した選手を組み合わせる買い方のことです。

チャリ男
チャリ男
例えば、三連単で1着は1番車~2番車、2着は1~3番車、3着はすべての選手と指定すると、選択した範囲内で組み合わせを作ることができるよ。

フォーメーションの魅力は、特定の選手に注目しつつ、他の着順を広げることで的中率を上げることができる点です。

 

・高配当も期待!おすすめのフォーメーション買いの方法!

おすすめのフォーメーション買いの方法は、各着順の選手を2~3人に絞ることです。

フォーメーション買いのデメリットである車券の購入総額が増えやすくなることを抑えつつ、的中率も維持できるためです。

フォーメーション買いは広い範囲で車券の組み合わせを抑えることで的中率が高くなる一方で、買い目が多くなり車券の購入総額が増えやすくなるデメリットがあります。

各着順に多くても3人くらいまでを選ぶことで、的中率と車券総額のバランスがとれたフォーメーションとなります。

 

 

4.競輪で全通り買いすると何通りになる?車券総額はいくら?まとめ

競輪での9車立てと7車立ての全通りは何通りで総額はいくらになるかについて解説しました。

  • 全通り買いは必ず当たるが、購入金額が高くなるため、大きな赤字を出す可能性がある
  • 全通り買いは9車立て三連単が504通りで50400円、7車立て三連単が210通りで21000円
  • 全通り買いよりフォーメーション買いがおすすめ

全通り買いは必ず当たりますが計算上赤字になります。

フォーメーションの方が効率的で高配当も狙いやすいためおすすめです。

競輪で勝てるようになるためにはフォーメーション買いをはじめとする競輪の知識がないと難しいです。

競輪を効率的に学ぶ方法としておすすめなのが、プロの思考を真似することです。

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

こちらをクリック!

————————————————————–

そして、より実戦的な買い目やレースごとの狙いどころを知りたい方には、プロギャンブラーハッチャンがnoteで公開している買い目予想が役立ちます。

モーニングからミッドナイトまでの全開催を対象に、ハッチャンの独自のデータ解析に基づいて予想をしています。

豊富な経験に基づいたプロの視点を取り入れることで、買い目の見方に自信を持ち、さらに競輪を楽しめるはずです。

👉プロの買い目予想はこちら