競輪で三連複をボックス買いすると何通り?三連複のあれこれを徹底解説!

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

競輪の車券には三連複や三連単といった合計7種類の購入方法があり、さらに選んだ車番をすべて購入するボックス買いという方法があります。

三連複やボックス買いは競輪において比較的勝ちやすく、配当が得やすいというメリットがあり、初心者にとって損失が少ない購入方法です。

この記事では、

  • 三連複をボックス買いするってどういう意味?
  • 三連複をボックス買いする時の計算方法!買い目は何通りになる?
  • 三連複の書き方!
  • 三連複で買うときの必勝法はある?
  • 三連複の配当はいくらくらい?

について、ご紹介します。

どんな車券購入方法でも必勝法はありませんが、勝つ確率の高い車券を、計算方法を見ながら無駄なく購入することで勝率は上がります。

 

1.三連複をボックス買いするってどういう意味?

三連複をボックス買いするとはどういう意味かについて、次の通りご紹介します。

  • 三連複とは?
  • ボックス買いとは?

・三連複とは?

順位に関係なく、1着から3着までに入る選手を当てると配当を受け取ることができる車券が三連複です。

チャリ男
チャリ男
例えば、1番車から3番車を、1着から3着に入ると予想して車券を購入した場合、1着は1番車でも2番車でも3番車でも良く、2着以降も同様に車番は関係ないよ。

ただし、1番車から3番車を指定した場合、1着から3着の中に4番車などの他車番が入ってしまうと負けになってしまいます。

有力な選手が3人いて順位が予想できない、といったときに便利な購入方法です。

競輪の三連複とは?当たる確率や配当について紹介!

 

・ボックス買いとは?

ボックス買いは特定の車番を選び、その車番がすべて入る車券を一括で購入する方法です。

チャリ男
チャリ男
例えば、1番車、2番車、3番車をボックス買いした場合、1番車の1着車券から3着車券まで、2番車の1着車券から3着車券まで、3車の1着車券から3着車券まで、とすべての状況に合わせた車券を購入することになるよ。

すべての車券を購入することで的中率はあがりますが、3選手を選べば6通りの車券を、4選手なら24通り、5選手なら60通りと増えていきます。

的中率は上がるものの、購入金額も上がる購入方法です。

競輪 ボックス徹底解説:購入方法から戦略、点数まで

 

 

2.三連複をボックス買いする時の計算方法!買い目は何通りになる?

三連複をボックス買いすると、選ぶ選手の数によって購入しなければいけない車券の枚数が増えていきます。

3選手であれば1枚の三連複で足りますが、4選手なら4通り、5選手なら10通り、6選手なら20通り、7選手なら35通り、8選手なら56通り、9選手なら84通りです。

車券の値段が仮に100円だった場合、全通りを購入すると8,400円となり、競輪の分配は75%に決まっていることから、およそ6,300円が戻ってきます。

的中率は上がりますが全通りを購入するのは損失が多いため、5選手ほどに絞っての購入がおすすめです。

 

 

3.三連複の書き方!

三連複として表記されるときは、主に1=2=33=5=6など、数字をイコールで繋いで表記されることが多いです。

また、実際に車券を購入する場合は通常のマークカードよりも流し/ボックスマークカードと表記されている専用のものを使うと書きやすくなっています。

ネットからの購入であれば選択するだけでボックス買いの設定を行えるため、購入時に確認は必要ですが、簡単に購入できます。

配当時にも三連複を意味するイコールの表記は見かけるため、覚えておくことがおすすめです。

 

 

4.三連複で買うときの必勝法はある?

絶対に当たる必勝法はありませんが、荒れるレースで三連複は有利になります。

たとえば、ラインの予想が難しい場合や、選手の競走得点に差があまりないレースなどは、三連複が有効です。

勝ちそうな選手を5人ほど選び三連複で購入すると、的中率も高く、配当も多く得られる可能性が高いです。

レース展開の予想から自在に車券を選べると、勝つ確率も高くなります。

 

 

5.三連複の配当はいくらくらい?

9車立てレースの三連複配当は、およそ3,000円と言われています。

しかし、レースによっては配当が500円未満になることもあれば、過去には三連複で595,650円もの高額配当が出たこともあります。

過去の高額配当はかなり希少な機会であったとはいえ、三連複で大きな賞金を得ることは可能です。

高額配当は稀な機会であるため、三連複の配当は平均で3,000円くらいとされています。

 

 

6.競輪で三連複をボックス買いすると何通り?三連複のあれこれを徹底解説!まとめ

競輪で三連複をボックス買いすると何通りになるのか、三連複についてご解説しました。

  • 特定の選手が3着以内に入る車券をすべて購入すること
  • 三連複をすべて購入すると84通り
  • 三連複は数字をイコールで繋いで記載する
  • 必勝法はないが、三連複が優位になるレースがある
  • 平均配当は3,000円くらい、過去には595,650円が出たこともある

競輪の三連複やボックス買いに必勝法はありませんが、購入する車券数を絞ることで高配当も狙えます。

また、購入する車券数の計算方法は、競輪公式サイトなどでも確認することが可能です。

本サイトを運営している「ハッチャン競輪」では、YouTubeチャンネルやメルマガ配信も行っております。

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます

アツいレースは解説付きで予想が届くこともあるので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから