
「競輪の車券の買い方(賭け方)は?」
競輪を始めてみたい人でこのように疑問を持っている人は多いです。
そこで、この記事では競輪の車券の買い方を詳しく解説します。車券を買う方法から賭け方までが分かるようになっているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
1.競輪の車券の買い方
競輪の車券の買い方は主に4種類です。それぞれの方法を詳しく解説していきます。
- ネットで購入する方法
- 競輪場・場外車券場で購入する方法
- スマホアプリで購入する方法
- 電話投票で購入する方法
・ネットで購入する方法
競輪の車券の買い方にはネットで購入する方法があります。ネットの競輪サイトに登録をすることで車券を購入できるようになります。ネットの競輪サイトは手軽に車券を購入できるだけではなく、キャッシュバックやポイント山分けなどのキャンペーンがあるのでお得です。
・競輪場・場外車券場で購入する方法
競輪の車券を購入するには競輪場・場外車券場を使う方法があります。実際に、競輪場や場外車券場へ行き、マークシートへ記入をして購入をします。あらかじめ買いたいレースや買い方を決めておき、マークシートへ記入しましょう。
マークシートでは、レース開催場所、式別、レース番号、レース予想、金額を記入します。記入がされていなかったり、マークが読み取れなかったりすると購入ができません。投票締め切りギリギリだとマークシートの記入間違いなどで購入できないことがあるので、時間に余裕を持って購入するのがおすすめです。
・スマホアプリで購入する方法
競輪の車券を購入するにはスマホアプリを使う方法があります。ネットの競輪サイトの多くはスマホアプリに対応しています。スマホアプリだけで競輪の車券が購入できるので、スマホを持っている人におすすめです。
購入履歴や選手の情報などを1つのスマホアプリで見ることができます。これからスマホで競輪をしたい人はスマホアプリを使いましょう。
・電話投票で購入する
電話投票でも競輪の車券を購入することができます。電話投票を行うには、競輪の公式サイトから電話・インターネット投票会員登録をします。登録が完了したら、電話投票専用の番号に電話をかけて投票します。具体的な方法は「競輪の電話投票操作マニュアル」をご覧ください。
電話投票よりもネットやスマホアプリで購入する方が、手軽さやキャッシュバックのお得さがあるのでおすすめです。電話投票はあくまで電話でしか投票が難しい場合に利用するようにしましょう。
2.競輪の車券の買い方(賭け方)は7種類
競輪の車券の買い方は全部で7種類です。
賭け方 | 的中方法 |
2車複 | 1着と2着の順位を的中させる(順不同) |
2車単 | 1着と2着の順位を着順通りに的中させる |
3連複 | 1着から3着の順位を的中させる(順不同) |
3連単 | 1着から3着の順位を着順通りに的中させる |
ワイド | 1着から3着のうち、2車を的中させる(順不同) |
2枠複 | 枠番で1着と2着を的中させる(順不同) |
2枠単 | 枠番で1着と2着の順位を着順通りに的中させる |
競輪は競馬とは違い、単勝や複勝はありません。2着までや3着までを的中させる必要があります。ただし、レースの人数は多くても9車なので、的中はしやすくなっています。

3.【まとめ】競輪の車券の買い方
競輪の車券を実際に購入する方法は以下の4つです。
- ネットで購入する方法
- 競輪場・場外車券場で購入する方法
- スマホアプリで購入する方法
- 電話投票で購入する方法
これから競輪を始める人には、キャッシュバックや便利な機能がある、ネットやスマホアプリでの購入がおすすめです。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。是非一度ハッチャン競輪ライブをチェックしてみてください。
また、勝利数を重視した予想を学びたい方には、プロギャンブラーハッチャンがnoteで公開している買い目予想が役立ちます。
記録とデータを踏まえた買い方を取り入れることで、競輪観戦がより充実した時間になるでしょう。