競輪の歴代CMにはどんなものがある?あの女優も出演していた?

ハッチャン競輪ではYouTube配信も行っております。

ぜひチャンネル登録をお願いします!皆さんの応援が配信のエネルギーになります。

↑こちらをクリックしていただくとそれぞれのYouTubeチャンネルに飛びます。

Xプロギャンブラーハッチャン

 

競輪のCMをしていたら、つい興味が引かれて競輪をやりたくなっちゃいますよね。

競輪の歴代CMを知っておけば、競輪のPRの仕方がどう変わってきたか分かります。

今回は競輪の歴代CMにはどんなものがある?あの女優も出演していた?を紹介します。

この記事を読めば、競輪についてますます詳しくなれること間違いなしですよ。

 

1.競輪の歴代CMはどんなものがある?

まずは競輪の歴代CMにはどんなものがあるかについて紹介していきます。

・松山競輪のCM

松山競輪場のCMは1996年に撮影されたCMがファンの間では有名です。

1996年に松山競輪場で、松山競輪場を始めとした四国4県の競輪場をホームバンクとしている選手が出演しており、伊藤豊明選手、川口秀人選手、馬場圭一さん、山本剛さんの4人が出演していました。

有名となったのはCM中に選手たちが歌ったり踊ったりしており、インパクトが強かったからです。

 

・長澤まさみやオダギリジョーが出演していた?

女優の長澤まさみさんやオダギリジョーさんが出演していたこともあります

2012年に放映されたCMでは、長澤まさみさん・大森南朋さん・オダギリジョーさんが実際に競輪場のバンクに行き、ユニフォームを着用して、バンクの傾斜(カント)を登ったりしています。このCMで流れている楽曲はロックバンドの「怒髪天」の「歩き続けるかぎり」が使用されており、CMをますます盛り上げてくれた名曲となっています。

プロが予想する買い目を参考にしたい方はこちらをタップ

 

 

2.あの女優も出演していた?歴代CM

実は歴代CMには意外なあの女優も出演していました。それぞれ詳しく見ていきましょう。

・中村アン

モデルや女優業で女性から絶大な人気を博している中村アンさんは過去に競輪のCMに出演しており、2014年のKEIRINイメージキャラクターを担当していました。

CMでは実際にレースで使用するユニフォームやヘルメットを中村アンさんが着用したり、競輪場の食堂や売店で踊っている様子が放映されました。

 

・柳ゆり菜

グラビアや女優で活躍する柳ゆり菜さんは競輪のCMには2015年に出演していました。

2015年のKEIRINイメージキャラクターを務めており、CMではバックダンサーとともにダンスを踊っていました。

 

・武田玲奈

女優やモデルとして活躍している武田玲奈さんは福島県いわき市出身なので、いわき平競輪場のCMを担当していました。

CMでは、いわき平競輪場の場内や外周を歩く武田玲奈さんの可愛らしい姿が放映されました。

 

・田中圭

ドラマやバラエティでお馴染みの田中圭さんはもCMに出演していました。

同じく俳優の永瀬正敏さんと出演し、上司役の永瀬正敏さんが部下役の田中圭さんに仕事の内容を、競輪のルールや用語に置き換えるユニークなCMでした。

 

 

3.競輪のCMが炎上?内容が不評だった?

実は競輪のCMが不評で炎上したことがあります。

どんな内容が不評で炎上してしまったのか見ていきましょう。

・炎上したのはWINTICKETのCM

競輪アプリでお馴染みのWINTICKETのCMでは、俳優の窪塚洋介さん、オダギリジョーさんが起用されていました。

CMシリーズのテーマは「すきま時間に競輪できる♪」で、おまけに約15分おきにレースが開催されているため、休憩時間や、一服時間、なにかを待っている「スキマ時間」にうってつけ!をコンセプトにCMが放送されていました。

「競輪アプリはWINTICKET」というフレーズが頭に残りますよね。

 

・窪塚洋介のマナーが悪くて炎上した?

窪塚洋介さんが牛丼屋で競輪をやるシリーズで、窪塚さんのマナーが悪いと不評となり、炎上したことがあります。

不評だったのは窪塚さんがスマホを見ながら「ぎゅうどーん!」と牛丼屋の店員に箸を突きつける様子でした。

その姿がマナーが悪く、態度が最悪な客のように見えてしまったので、視聴者からは不評を買って炎上してしまったそうです。

 

・現在は千鳥に代わっている

その炎上が影響したのか、現在はオダギリジョーさんと窪塚洋介さんではなく、お笑い芸人の千鳥がWINTICKETのCMに出演しています。やはりCMはイメージ勝負ですから、イメージが悪いと出演者が交代してしまうこともあるようです。

千鳥のお二人はギャンブル好きで有名で、競輪をする様子が自然であると話題になっています。

 

 

4.まとめ

今回は競輪の歴代CMにはどんなものがある?あの女優も出演していた?を紹介してきました。

競輪の歴代CMがどんなものか知ることで、競輪の知識を深められますし、競輪の面白さをあらためて実感することができます。

ただし、CMの中には内容が不評で炎上したものもありますので、競輪と言えどいかにCMでのイメージが大事かがよく分かります。

競輪のCMに興味がある方は是非、今回紹介したCMが動画サイトに残っているので有名な女優が出演する姿を見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

こちらをクリック!

————————————————————–

そして、より実戦的な買い目やレースごとの狙いどころを知りたい方には、プロギャンブラーハッチャンがnoteで公開している買い目予想が役立ちます。

モーニングからミッドナイトまでの全開催を対象に、プロの独自のデータ解析に基づいて予想をしています。

豊富な経験に基づいたプロの視点を取り入れることで、買い目の見方に自信を持ち、さらに競輪を楽しめるはずです。

👉プロの買い目予想はこちら