競輪でラインの裏切りが起こらないのはなぜ?賞金は山分け?

ハッチャン競輪ではYouTube配信も行っております。

ぜひチャンネル登録をお願いします!皆さんの応援が配信のエネルギーになります。

↑こちらをクリックしていただくとそれぞれのYouTubeチャンネルに飛びます。

Xプロギャンブラーハッチャン

 

競輪にはラインというチームのようなものをレースの中盤まで組むルールがあります。

なぜ同じライン内で裏切りが起こらないのか気になりませんか?

この記事では、

  • 競輪でラインの裏切りが基本的に起こらないのはなぜ?
  • 賞金は同じラインの選手同士で山分け?
  • 競輪のラインの決め方は?地区が関係している?

について紹介します。

ラインの裏切りにはメリットがなくデメリットが大きいため、基本的に同じライン内で裏切りは起こりません。

【合わせて読みたい】ラインについて詳しくはこちらから↓

 

 

1.競輪でラインの裏切りが基本的に起こらないのはなぜ?

競輪でラインの裏切りが基本的に起こらない理由について、次の通り紹介します。

  • ラインを裏切ると自分が不利になるため
  • 暗黙のルールがあるため
  • 八百長を疑われるため

 

・ラインを裏切ると自分が不利になるため

理由の1つ目は、ラインを裏切ることで裏切った本人が不利になるためです。

ラインはしっかり組むほど強くなりライン全体が先行しやすくなります。

また、ライン全体が先行しているほうが後半の個人戦を有利に進めることができると言われています。

しかし、ラインを裏切ると同じライン内の選手からの支援がなくなるためラインが弱くなります。

ラインが弱くなることでライン全体が先行しにくくなり、結果的に自分が勝ちにくくなってしまうのです。

 

・暗黙のルールがあるため

理由の2つ目は、ラインに関する暗黙のルールが存在するためです。

ラインに関する暗黙のルールには、次のようなものがあります。

  • ライン内で先行している選手を番手選手は他のラインから守る
  • 事前にコメントした内容でラインを組む
  • 先行ラインの番手選手は他ラインの選手からのまくりがない場合に最後の直線まで先行選手を抜かない

 

暗黙のルールを破ってしまうと、嫌われ者として次回以降のレースで他の選手から協力してもらえなくなります。

暗黙のルールを守ることで次回以降のレースで不利にならないようにしているのです。

 

・八百長を疑われるため

理由の3つ目は、八百長を疑われるためです。

競輪は八百長対策が厳格で、もし八百長したことがばれた場合は厳しい処分が下されます

八百長と疑われるだけでも長期間拘束されて調査を受けることになるため、疑われないに越したことはありません。

ラインを裏切ると八百長が疑われることもあるため、基本的にラインの裏切りは起こりません。

 

 

2.賞金は同じラインの選手同士で山分け?

賞金は同じラインの選手同士で山分けしません。

選手間での金銭のやり取りは禁止されているためです。

ただ、同じラインの選手にご飯をおごる程度ならよくやっているそうです。

賞金は勝った選手だけがもらい、同じライン内の選手で山分けすることはありません。

プロが予想する買い目を参考にしたい方はこちらをタップ

 

 

3.競輪のラインの決め方は?地区が関係している?

競輪のラインは、なるべく近い地域の選手と組まれることが多いと言われています。

近い地域の選手同士ほどお互いの特性がわかっているため、ラインを組んだときに協力しやすくなるためです。

ラインを組む優先度は次の通りです。

  1. 同じ競輪場の選手同士
  2. 同じ県の選手同士
  3. 同じ地区の選手同士
  4. 隣接する地区の選手同士

 

競輪では都道府県を8つの地区に分けており、同じ地区や隣接する地区の選手同士がラインを組むこともあります。

 

 

4.競輪でラインの裏切りが起こらないのはなぜ?賞金は山分け?まとめ

競輪でラインの裏切りが起こらないのはなぜかについて紹介しました。

  • ラインを裏切るとデメリットが大きいため基本的にラインの裏切りは起こらない
  • 賞金は同じライン内で山分けしない
  • ラインの決め方は近い地域の選手同士が優先されることが多い

 

ラインの裏切りは暗黙のルールを破ることになることや八百長への疑いがでることなどから基本的に起こりません。

競輪をするときは、ラインの裏切りよりもラインの結束を重視して結果を予想しましょう。

ラインは競輪の魅力である一方で、レース展開の予想を難しくする要因のひとつです。

 

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

こちらをクリック!

————————————————————–

そして、より実戦的な買い目やレースごとの狙いどころを知りたい方には、プロギャンブラーハッチャンがnoteで公開している買い目予想が役立ちます。

モーニングからミッドナイトまでの全開催を対象に、プロの独自のデータ解析に基づいて予想をしています。

豊富な経験に基づいたプロの視点を取り入れることで、買い目の見方に自信を持ち、さらに競輪を楽しめるはずです。

👉プロの買い目予想はこちら