競輪の買い目点数早見表とボックス点数早見表を紹介!

ハッチャン競輪ではYouTube配信も行っております。

ぜひチャンネル登録をお願いします!皆さんの応援が配信のエネルギーになります。

↑こちらをクリックしていただくとそれぞれのYouTubeチャンネルに飛びます。

Xプロギャンブラーハッチャン

 

競輪の車券購入方法の一つであるボックス買いをする際、選ぶ車番によって購入する点数が異なるため、ボックス点数早見表を見ることで自分が購入する点数がわかります。

買い目である車券があったとしても無限に賭けられるものではないことから、どのくらいの購入点数が必要になるのかを確認するツールとして各種早見表は便利です。

この記事では、

  • 競輪の買い目点数早見表を紹介!
  • 競輪のボックス点数早見表を紹介!

について、ご紹介します。

ボックス買いは競輪にて実力差がほとんど無いレースでも当たりやすくなることに加え、思わぬ穴の車券を購入する可能性もある購入方法であるため、購入時には早見表で計画的に購入することがおすすめです。

 

1.競輪の買い目点数早見表を紹介!

競輪の買い目点数早見表を、次の通りにご紹介します。

  • 競輪の買い目の点数とは?
  • 競輪の9車立て買い目点数早見表
  • 競輪の7車立て買い目点数早見表

・競輪の買い目の点数とは?

競輪の買い目の点数とは購入する車券の組み合わせを意味する用語です。

チャリ男
チャリ男
例えば、三連単の1-2-3が必ず当たると思ったら、買い目の点数は1-2-3の1通りになるけど、1-2-3と1-2-4で迷っている場合は、買い目の点数は2通りになるよ。

競輪は特に三連単の場合、1点買いは当たる確率が少ないため、複数の車券を購入して的中率を上げることが多いです。

買い目の点数は多いほど的中率が上がる一方で、車券の購入金額も増えるため、回収率と支出のバランスを考慮する必要があります。

 

・競輪の9車立て買い目点数早見表

競輪の7つある賭式ごとに、最大の買い目点数をまとめました。

賭式買い目点数
3連単504点
3連複84点
2車単72点
2車複36点
2枠単33点
2枠複18点
ワイド36点

三連単は最も買い目点数の多い賭式のため、最も当たる確率が少ない分、配当率が高い賭式です。

反対に1着から3着のうち2つの車番を当てるワイドは初心者向けと言われ、最も当たりやすい分配当率が低い賭式となります。

買い目点数だけみると2枠複の方がワイドより少ないため2枠複の方が当たりやすいように見えますが、ワイドは1つの買い目が当たる確率が2枠複より高いため、ワイドが最も当たりやすい賭け式です。

購入予定の賭式の買い目点数が何点なのか分からなくなったときは、上記の買い目点数表を確認してみてください。

 

・競輪の7車立て買い目点数早見表

7車立ての買い目点数を表にまとめました。

賭式買い目点数
3連単210点
3連複35点
2車単42点
2車複21点
ワイド21点

7車立ては9車立てと違い枠番がないため2枠単と2枠複はありません

他の賭式は同じですが、出場する選手の数が9人から7人に減ったことで買い目の数も減り、当たりやすくなっています。

しかし、7車立ては当たりやすさが上がっている一方で配当率は低く、また選手の人数が減ったことによってレースの荒れが少なく、予想通りの結果になりやすいです。

9車立てよりも7車立てのほうが当たりやすいため、初心者の方で競輪の予想や買い方の流れなどを知りたい場合はまず、7車立てのレースから挑戦してみることがおすすめです。

なお、7車立てのレースは主にガールズ競輪ミッドナイト競輪などで開催されています。

プロが予想する買い目を参考にしたい方はこちらをタップ

 

 

2.競輪のボックス点数早見表を紹介!

競輪のボックス点数早見表を、次の通りご紹介します。

  • 競輪のボックス買いとは?
  • 競輪のボックス点数早見表

・競輪のボックス買いとは?

競輪のボックス買いとは複数人の選手を選び、選んだ選手が入っているすべての組み合わせ車券を購入する車券購入方法です。

チャリ男
チャリ男
1番車から4番車までの選手が1着から3着に入りそうなレースがあった場合、3連単なら選手の選び方が4通り、並び順が6通りあるので全部で24通りの車券を購入するよ。

すべての組み合わせを購入するため、1番車から4番車の選手のうち3人が1着から3着以内を独占すれば勝ちになります。

ボックス買いは勝ちそうな選手関連の車券を購入するため的中率が上がるものの、選んだ選手の人数によっては車券購入数がかなり増えることから、資金が必要な車券購入方法です。

 

・競輪のボックス点数早見表

競輪のボックス点数表をまとめました。

 買い目点数
賭式 2点3点4点5点6点7点8点9点
三連単6通り24通り60通り120通り210通り336通り504通り
二車単2通り6通り12通り20通り30通り42通り56通り72通り
三連複1通り4通り10通り20通り35通り56通り84通り
二車複1通り3通り6通り10通り15通り21通り28通り36通り
二枠単2通り6通り12通り20通り30通り
二枠複1通り3通り6通り10通り15通り
ワイド1通り3通り6通り10通り15通り21通り28通り36通り

ボックス買いは買い目点数が増えれば増えるほど当たりやすくなるものの、購入金額も上がるため、点数が増えるほど回収率は低くなります。

特に車券の購入金額が払戻金よりも多くなってしまうケースがあるため、購入金額と払戻金のバランスを見てボックス買いをするのがおすすめです。

 

 

3.競輪の買い目点数早見表とボックス点数早見表を紹介!まとめ

競輪の買い目点数早見表とボックス点数早見表について、ご紹介しました。

  • 買い目点数は最も多い三連単で504通り
  • ボックス買いは当たりやすいが車券の購入金額と払戻金のバランスに注意

 

競輪では高配当よりも回収率が重視されるため、買い目の車券を逃さないためにもボックス点数早見表といった早見表の活用で計画的な車券購入がおすすめです。

ただ、展開を予想して回収率の高い車券を見抜くのは難しく、知識と経験が必要です。

展開予想の精度を上げる方法としておすすめなのが、プロの思考を真似することです。

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

こちらをクリック!

————————————————————–

そして、より実戦的な買い目やレースごとの狙いどころを知りたい方には、プロギャンブラーハッチャンがnoteで公開している買い目予想が役立ちます。

モーニングからミッドナイトまでの全開催を対象に、プロの独自のデータ解析に基づいて予想をしています。

豊富な経験に基づいたプロの視点を取り入れることで、買い目の見方に自信を持ち、さらに競輪を楽しめるはずです。

👉プロの買い目予想はこちら