池野健太選手プロフィール

 S級1班  近畿地区  兵庫 

ホーム競技場 兵庫県明石公園自転車競技場 脚質
身長 173.0㌢ 体重 80.0㌔
生年月日 1992/1/6 年齢 32
卒業期 109期 血液型 A
関係選手 澤田義和(師匠) 奥谷広巳(練習) 真田 晃(練習)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 29 7 6 31 73 2 39.7% 49.3% 57.5%
2023 15 24 22 60 121 0 12.4% 32.2% 50.4%
2022 29 9 11 25 74 6 39.2% 51.4% 66.2%
2021 30 18 10 30 88 5 34.1% 54.5% 65.9%
2020 7 4 6 45 62 0 11.3% 17.7% 27.4%

※2024年9月28日現在

※各競輪場のバンク特性はこちら

 

菅田壱道選手プロフィール

 S級1班  北日本地区  宮城 

ホームバンク 脚質
身長 173.0㌢ 体重 73.0㌔
生年月日 1986/5/9 年齢 38
卒業期 91期 血液型 A
関係選手 菅田彰人(父47期) 菅田謙仁(弟109) 菅田和宏(従兄88)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 19 9 12 29 69 0 27.5% 40.6% 58.0%
2023 17 15 10 46 88 0 19.3% 36.4% 47.7%
2022 12 4 10 20 46 5 26.1% 34.8% 56.5%
2021 10 17 13 47 87 0 11.5% 31.0% 46.0%
2020 32 10 8 33 83 6 38.6% 50.6% 60.2%

※2024年9月28日現在

※各競輪場のバンク特性はこちら

 

窓場千加頼選手プロフィール

 S級1班  近畿地区  京都 

ホームバンク 向日町 脚質
身長 174.3㌢ 体重 78.0㌔
生年月日 1991/9/19 年齢 33
卒業期 100期 血液型 A
関係選手 窓場加乃敏(父)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 17 11 9 23 60 1 28.3% 46.7% 61.7%
2023 26 13 13 35 87 2 29.9% 44.8% 59.8%
2022 17 17 7 50 91 0 18.7% 37.4% 45.1%
2021 26 7 7 36 76 0 34.2% 43.4% 52.6%
2020 8 8 2 28 46 0 17.4% 34.8% 39.1%

※2024年9月28日現在

※向日町バンク特性はこちら

 

芦澤大輔選手プロフィール

 S級2班  関東  茨城 

ホームバンク 取手 脚質
身長 170.8㌢ 体重 82.0㌔
生年月日 1982/9/4 年齢 42
卒業期 90期 血液型 O
関係選手 木村泰丈(師匠) 芦澤辰弘(弟95期) 山中貴雄(友人)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 8 7 6 38 59 0 13.6% 25.4% 35.6%
2023 19 20 14 33 86 0 22.1% 45.3% 61.6%
2022 11 15 7 51 84 0 13.1% 31.0% 39.3%
2021 15 19 10 34 78 3 19.2% 43.6% 56.4%
2020 12 16 9 28 65 0 18.5% 43.2% 56.9%

※2024年9月28日現在

※取手バンク特性はこちら

 

太田海也選手のプロフィール

太田海也選手について詳しく知りたい方はこちら↓

競輪で太田海也選手ってどんな人物?オリンピックに出た?

 S級1班  中国・四国地区  岡山 

ホームバンク 玉野 脚質
身長 174.0㌢ 体重 78.0㌔
生年月日 1999/7/27 年齢 26
卒業期 121期 血液型 O
関係選手 藤田昌宏(師匠) 近藤雄太(友人) 後藤大輝(友人)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2025 17 9 1 7 34 2 50.0% 76.5% 79.4%
2024 6 4 3 11 24 0 25.0% 41.7% 54.2%
2023 13 4 1 8 26 2 50.0% 65.4% 69.2%
2022 32 4 0 4 40 8 80.0% 90.0% 90.0%

※2025年8月7日現在

※玉野バンク特性はこちら

 

中野慎詞選手プロフィール

【競輪選手】 中野慎詞と中野浩一の関係性を探る

 S級1班  北日本地区  岩手県 

ホーム競技場 紫波自転車競技場 脚質
身長 176.0㌢ 体重 83.8㌔
生年月日 1999/6/8 年齢 25
卒業期 121期 血液型 A
関係選手 佐藤友和(師匠) 塩崎隼秀(友人) 中釜健次(友人)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2025 9 11 2 9 31 1 29.0% 64.5% 71.0%
2024 9 2 1 5 17 1 52.9% 64.7% 70.6%
2023 2 3 1 12 18 0 11.1% 27.8% 33.3%
2022 41 4 1 5 51 11 80.4% 88.2% 90.2%

※2025年8月7日現在

※バンク特性はこちら

 

阿部将大選手プロフィール

阿部将大選手について詳しくはこちらから↓

【競輪】阿部将大選手を紹介!獲得賞金は?G3獲得タイトルや高校や大学での成績は?

 S級1班 九州地区  大分県 

ホームバンク 別府競輪場 脚質
身長 174.1 体重 74.2
生年月日 1996/6/14 年齢 28
卒業期 117 血液型 A
関係選手 山崎翼(師匠) 松田直也(練習仲間) 高橋義秋(練習仲間)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 23 10 1 19 53 7 43.4% 62.3% 64.2%
2023 23 15 11 45 94 2 24.5% 40.4% 52.1%
2022 18 16 7 34 75 1 24.0% 45.3% 54.7%
2021 45 12 15 7 79 11 57.0% 72.2% 91.1%
2020 20 5 3 9 37 4 54.1% 67.6% 75.7%

※2024年8月17日現在

※バンク特性はこちら

 

南修二選手プロフィール

南修二選手について詳しくはこちらから↓

【競輪】南修二選手を紹介!失格・落車が多い喧嘩走りの評判は?結婚はしてる?

 S級1班  近畿地区  大阪府 

ホームバンク 岸和田競輪場 脚質
身長 170 体重 80
生年月日 1981/9/7 年齢 42
卒業期 88期 血液型 A
関係選手 乾準一(師匠)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 8 14 6 16 44 0 18.2% 50.0% 63.6%
2023 22 10 9 27 68 3 32.4% 47.1% 60.3%
2022 20 16 11 28 75 1 26.7% 48.0% 62.7%
2021 14 11 16 26 67 0 20.9% 37.3% 61.2%
2020 13 10 9 29 61 1 21.3% 37.7% 52.5%

※2024年8月17日現在

岸和田競輪場 バンクデータと車券攻略

 

北井佑季選手プロフィール

北井佑季選手について詳しくはこちらから↓

サッカーから競輪へ!北井佑季選手を紹介!獲得賞金は?強い秘訣は練習量?妻や師匠は?

 S級1班  南関東地区  神奈川県 

ホームバンク 平塚競輪場 脚質
身長 169.0 体重 78.0
生年月日 1990/01/27 年齢 34
卒業期 119 血液型 O
関係選手 高木隆弘(師匠) 小菅誠選手(幼馴染み)
年度 1着 2着 3着 以降 出走
回数
優勝
回数
勝率 2連率 3連率
2024 21 11 5 14 51 5 41.2% 62.7% 72.5%
2023 39 24 8 36 107 5 36.4% 58.9% 66.4%
2022 62 13 8 19 102 8 60.8% 73.5% 81.4%
2021 32 4 5 2 43 6 74.4% 83.7% 95.3%

※2024年8月16日現在

※バンク特性はこちら

 

古性優作選手 BMXでの経験を活かして!

古性優作選手 古性選手ってどんな選手?

大阪市出身(1991年2月22日生まれ)で小さい時に親と自転車を買いに行った際に、店に一台だけあったBMXの自転車を購入したのが自転車競技との出会いとなります。2006年から2008年にかけて3年連続で全日本BMX選手権大会で優勝するなど実績も豊富となります。BMXでオリンピックに出場するには海外の大会でポイントを獲得する必要があり、海外遠征費用を稼ぐために競輪選手を目指しました。

競輪学校は100期生として在校順位34位で卒業、2011年7月に地元の岸和田競輪場でデビューし、完全優勝を果たしました。その後にもコンスタントに勝ち星を重ね、2015年7月にS級に昇級し、2021年にオールスター競輪(G1)とKEIRINグランプリ2021にて優勝&賞金王にも輝いております。2022年からクラスはS級S班となり、2022年にはG1を3つ、2023年はG1を2つ取りました。競輪界を代表するスター選手の一人でもあり、2024年8月に開催されるオールスター競輪ではファン投票1位に初めて選出されました。

古性選手は自力と番手もこなせる自力自在タイプの選手で、ヨコの動きも非常に強い選手です。BMX時代によく転んでおり、その経験からこうすれば転ばないというのが体に染み付いていることから落車も少なく、三着連対率も2014年の54.3%から2024年7月現在までも徐々に上げてきております。2021年以降は約70%の三連対率を維持しております。2023年・2024年と勝率40%を超えており、2024年の賞金ランキングも7月現在で第2位となっております。

近年ほとんどの開催で一度も3着以内に入らずに開催(4日制のG3なら4日間で一つの開催)が終わったことはなく、勝率も高いことから頭固定から車券を組み立てれる存在です。こちらの記事を参考にして今後も競輪を楽しんで下さい!