【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪ではつい的中率を重視しがちですが、実は的中率が高くても収支がマイナスになる場合があります。
的中率が高いのにマイナス収支のを避ける方法について知りたくないですか?
この記事では
- 競輪でマイナス収支になるのは避けられる?
- 競輪で生活している人はいる?
- 回収率を100%以上に上げるポイント
について解説します。
結論から言うと的中率だけでなくオッズとのバランスまで意識することで、マイナス収支を避けやすくなります。
目次
1.競輪でマイナス収支になるのは避けられる?
ギャンブルをやる以上勝ちもあれば負けもあります。
負けが続けば当然収支はマイナスになりますが、競輪では的中率が高くても収支がマイナスになる場合があります。
マイナスになる要素として以下で説明します。
・的中率が高くてもマイナスになる場合がある
競輪では的中率をあげるために買い目を広くしすぎるとマイナスになります。
買い目を広くするほど的中率が高くなりますが、その分車券の購入総額も増えてしまうためです。
極端な話ですが、全通りの車券を買えば的中率は100%です。
しかし、競輪では還元率が75%に設定されているため、全通りの車券に均等にお金を配分すると必ず収支がマイナスになります。
さらに競輪にはオッズがあります。
オッズというのは払戻金の倍率のことであり、オッズが高ければ高いほど払戻金が高くなります。
逆に的中率が高くてもオッズが低ければ利益もなかなか上がりません。
買い目を増やすと的中率が上がる代わりに車券の購入総額が増えること、当たりやすい車券ほどオッズが低いことから、的中率が高くても収支がマイナスになることがあるのです。
・マイナスを避ける方法
的中率が高くても収支がマイナスであれば意味がありません。
そこで重要となってくるのが回収率です。
回収率というのは元々のお金が何倍になったのかを計算した数字です。

回収率が高ければ高いほど収支はプラスになっているということなのです。
では、どうしたら回収率の高い車券を見抜けるかというと、車券の当たる確率を自分なりに概算できるようになる必要があります。
競輪では出走表などから情報を集めて展開を予測することで、どの選手が勝ちやすいかある程度見抜けるようになります。
予想した展開がどれくらいの確率で発生するかを概算して、車券のオッズとの積を計算した結果が回収率です。
回収率が1を超える車券を集中して購入することで、マイナス収支を避けやすくなります。
2.競輪で生活している人はいる?
ギャンブルで生計を立てる。そんな夢のような話、憧れますよね?
しかしながら競輪の予想で生活をしている人は存在するのです。
どうしたらそのような生活が出来るのか、以下のように説明していきます。
・競輪だけで生活している人はいる
上記でも記載しましたが、競輪で生計を立てている人がいます。
競輪をギャンブルとして楽しんでいるのではなく投資として扱っている通称、競輪投資家と呼ばれる方々です。
インスタグラムなども運営しており存在をSNSを通じて確認することが出来ます。
・回収率の平均は?
回収率の平均は75%と言われてます。
これは車券の売り上げの75%が的中者に分配されてると決められているからです。
ギャンブルである以上胴元に利益がでるような仕組みになっています。
回収率が100%を切っているので、運任せで車券を購入した場合、長期的になるほど勝てません。
競輪で生活をしている人は、ほとんどの場合競輪を研究して回収率をあげているのです。
3.回収率を100%以上に上げるポイント
回収率を100%以上、つまりは収支をプラスにするポイントにはいくつかありますが、ここでは3つほど紹介します。
・勝負するレースを選ぶ
勝負するレースを選ぶことは回収率をあげる上で重要です。
レースによってはプロでも予想が困難な場合があります。

予想に自身のあるレースを選ぶように意識しましょう。
・購入方法を工夫する
購入方法も利益をあげる上では重要です。
競輪には7種類の賭式があり、種類によって当たりやすさとオッズが異なります。

競輪に慣れてきたら3連単の購入をおすすめします。
・予想の精度をあげる
そして一番大事なことは細かい予想材料を活かし予想の精度を上げることです。
ラインや競争得点、天候など様々な情報をを加味しながら予想できるようになると、精度も上がってきます。
回収率をあげたい方には、レース選びや車券の購入方法、展開予想の方法を学ぶことをおすすめします。
4.競輪で収支マイナスは避けられる?平均的な回収率も紹介!まとめ
競輪の収支について解説していきました。
- 当たる確率の高い車券を購入するのではなくオッズの高さやどの車券であれば利益が出るのかを意識して購入するのがおすすめ
- 競輪だけで生活している人は存在する
- 回収率の平均である75%を大きく上回る100%以上を維持するには様々な方法がある
競輪だけで生活するのはかなりハードルは高いです。
しかしながら実際に生活している人も存在し、様々な有益な情報を発信しています。
競輪で生活するためには、競輪の勉強がほぼ必須です。
効率的に競輪を学ぶ方法としておすすめなのが、プロの思考を真似することです。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、ハッチャンの無料メルマガに登録すると、プロの買い目予想を受け取れます。
競輪を学んで収支をプラスにしたい方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから