競輪の登録選手手帳・選手健康手帳について徹底解説!現在は使われていないの?

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

気になる方はこちらもクリック↓

 

チャリ男
チャリ男
「競輪に選手手帳ってどのようなもの?」

「競輪の選手手帳が廃止になったって本当?」

このように思っていませんか?

競輪では、登録選手手帳という競輪選手が持っている手帳がありました。

この記事では競輪の登録選手手帳について詳しく解説をしていきます。

また、競輪の選手健康手帳についても解説していきます。

競輪の登録選手手帳について知りたい人に役立つ記事になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

1.競輪には登録選手手帳というものがあった

競輪には登録選手手帳というものがありました。現在では廃止されていますが、昔はこの手帳によって競輪選手の管理がされていたのです。

また、登録選手手帳と同時に存在した、選手健康手帳についても詳しく解説をしていきます。

・登録選手手帳は身分証明書のような役割

競輪には「登録選手手帳」と呼ばれる冊子が存在していました。これは、競輪選手として正式に登録されていることを証明するものであり、いわば競輪選手の身分証明書のような役割を果たしていました。

手帳には選手の氏名や登録番号、生年月日、競走成績などが記載されています。

この手帳は、競輪選手として登録をした時に選手に対して交付されていました。”本財団は、登録規則第15条の規定により選手の登録をしたときは、その選手に対して登録選手手帳を交付する。

出典:競輪に係る業務の方法に関する規程

 

・病歴などを管理する選手健康手帳もあった

登録選手手帳とは別に、選手健康手帳というものも存在していました。これは、選手の血圧や負傷歴などを管理している手帳になります。選手健康手帳には、負傷、疫病状況記入例という欄があり、怪我や病気の履歴が確認されます。

競輪選手の身体検査の際に、選手健康手帳が確認され、レース参加までの傷病等に関係する事項の記載がチェックされるのです。

”選手管理委員は、選手健康手帳等を調査し、当該競輪に参加する前にあった傷病等の検査に関係のある事項の記載があったときは、医務員に通知する。

出典:競輪の選手管理の要領

 

 

 

2.現在は競輪の登録選手手帳が廃止されカードになっている

以前まで使用されていた、登録選手手帳や選手健康手帳は廃止されています。その代わりに、電子カードが交付されるようになり、デジタルで管理されています。

・2019年からカード登録選手手帳が廃止されカードに

2019年を境に、登録選手手帳の冊子版からカード型への変更が行われました。アナログだった手帳から近代化施策の一環で、カードでの管理が行われるようになったのです。

新しいカード型登録証にはICチップが内蔵されており、選手情報の即時読み取りや端末による照合が可能になっています。これにより、管理側も選手側も迅速な情報確認ができ、誤情報のリスクも最小限に抑えられています。

このような技術導入により、競輪界はよりデジタル化された運営体制へと移行しつつあるのです。

”登録規則第17条の規定による選手登録証は、氏名、登録番号、登録年月日及び本財団名が記載され、登録番号が電磁的方法により記録されたカードであって、競輪事業を実施するために整備された情報システムを介して、登録規則第15条第2項に規定する事項、登録有効期間、本人の写真、競輪出場記録、先頭誘導出場記録、フレームの補償記録、血圧測定値、負傷・疾病状況及び緊急連絡先を読み出すことができるカードとする。

出典:競輪に係る業務の方法に関する規程

 

・現在ではカードで登録を行っている

現在、競輪における登録制度はすべてカード形式で統一されています。このカードには選手番号、氏名といった基本情報のほか、競技に必要な情報がデジタルで記録されており、専用のリーダーにかざすことで情報確認が瞬時に行えます。

また、このカードは本人認証の役割も担っており、不正出場やなりすましの防止にも一役買っています。紙の手帳に比べ、カードは軽量で耐久性にも優れており、不正が難しくなっています。

また、競技活動を日々行う選手にとっても携帯しやすく利便性が高いです。

 

 

 

3.まとめ:競輪には登録選手手帳があったが現在ではカードに

競輪には登録選手手帳や選手健康手帳というものがあり、アナログで選手情報を管理していました。登録や身体検査の際にこの手帳が利用されていたのです。

しかし、現在ではデジタル化されて、電子カードで管理がされるようになっています。近代化にともない、手帳がカード化することで、管理がしやすくなったのです。

 

そんな競輪が好きな人におすすめなのは、ハッチャンの無料メルマガに登録をすることです。ハッチャンの無料メルマガに登録することで、買い目予想メールを完全無料で受け取れます

費用をかけることなく、競輪YouTuberハッチャンの受け取れるので、競輪の予想がしやすくなります。少しでも気になった人は、ハッチャンの無料メルマガに登録をしてみてくださいね。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから