~紹介キャンペーン実施中~
チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!
・メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!(会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)
・紹介された方には1000円分プレゼント!
無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。
*条件
- 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
- チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
- 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと
【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】
ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。
↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。
【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪で番手の意味がどんなものか気になりますよね。
競輪で番手の意味を知っておけば、レースを楽しみやすくなります。
今回は競輪の番手とはどんな意味がある?を紹介します。
この記事を読めば競輪の番手について知れること間違いなしですよ。
1.競輪の番手とはどんな意味がある?
まずは競輪の番手とはどんな意味かについて紹介していきます。
・番手の意味
先行選手の後ろの位置のこと。追い込み選手にとってはもっとも有利な位置となります。
2番手、3番手とはラインの前から2番目、3番目のことで、特に2番手のことを番手、ハコと言います。番手選手は先行・捲りタイプの後方を固めて他のラインとの主導権争いをサポートします。
・レースの形態
競輪のレースは通常9名の選手によって行われます。ひとつのレースには3人程の逃げ屋がおり、残りの6人は追い込み選手です。追い込み選手は空気抵抗を受けたくありませんので、6人それぞれが自然と逃げ屋をマーク(風圧から身を避けるため、別の選手をピッタリ追走すること)するようになります。逃げ屋の真後ろの位置は番手と呼ばれます。番手選手の後にも別の追い込み選手が一人ずつつき、この選手の位置を3番手と呼びます。
・番手の役割
番手選手の役割は先頭選手を風除けとして使わせてもらう代わりに、後続からの追撃をブロックするのが主な役割となります。先頭の選手は風圧がかかるのでスタミナを消耗しますから、誰かが競りかけてくればさらに消耗は大きくなるので、番手選手が上手く後続の追撃をブロックしてくれると、それだけスタミナを温存する事ができます。
2.競輪の番手は有利になる?
次は競輪の番手が有利になるかどうかについて紹介します。
・番手は有利になる
競輪は番手が有利だと言われています。なぜなら、先頭の選手を風避けに使えて、その選手さえ最後に追い抜いてしまえば自分が1着になれるからです。
・番手が有利になる条件
番手が有利になる条件はいくつかあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
周長やみなし直線が長い競輪場
後方から仕掛ける番手選手は、周長やみなし直線の長い競輪場で活躍しやすいです。
大宮競輪場、宇都宮競輪場、武雄競輪場、弥彦競輪場、いわき平競輪場は、後方選手が加速しやすく、捲りや差しが決まりやすい作りになっています。
細切れ戦などライン数が多いレース
細切れ戦とは、ラインが「2車‐2車‐2車‐1車」などに分かれるレースのことで、ライン数が多いことから、風を受ける選手が多く、体力勝負になります。
しかし、番手選手は後ろで足を残すことができるので、レース後半までに足を使った選手が多い中、加速して一気に差すことが出来ます。
風速5m以上でバック側に向かい風が吹く日
競輪は、風速5メートル以上でレースに大きな影響を与えると言われています。
その影響は、風向きによって変化し、バック側に向かい風・ホームに追い風が吹く場合、番手選手がより有利になります。
3.番手の選手が活躍できるポイント
最後は番手の選手が活躍できるポイントを紹介します。
・先行力の高い選手の番手は車券に絡みやすい
競輪は、先行ラインの番手選手が最も1着を取りやすいです。なぜなら、最後の直線まで、前のポジションで走ることができるからです。番手選手は、脚をためながら有利な位置で走れますし、最後の直線で先行選手さえ抜けば1着を取れます。そのため、車券に絡みやすく軸として選びやすいです。
・番手捲りを仕掛ける選手は勝ちやすい
番手捲りとは、番手選手が残り半周地点より前で捲りを仕掛けることです。番手捲りを狙う選手は脚力やスタミナがある選手が多いです。番手として脚力を残すことが出来るので、早めに仕掛けてもゴールまで脚を残して走ることが出来ます。
・3番手選手は車券に絡みにくい
3番手選手は車券に絡みにくく、最後の直線に入り個人戦となったときに、ゴールまで遠い位置にいるからです。1着を取るには最低でも2人抜く必要があり、後方ラインの場合は、4〜5人抜かなければいけません。さらに、後方にいる3番手選手の横は、他のラインが並走していることが多く、動くスペースもないため、車券に絡みにくいです。
4.まとめ
今回は競輪の番手とはどんな意味がある?を紹介してきました。
番手とは、先行選手の後ろの位置のことで、追い込み選手にとってはもっとも有利な位置となります。役割は先頭選手を風除けとして使わせてもらう代わりに、後続からの追撃をブロックするのが役割です。競輪は番手が有利だと言われており、先頭の選手を風避けに使えて、その選手さえ最後に追い抜いてしまえば自分が1着になれます。
競輪の番手の意味を知っておけば競輪でレースを予想しやすいため、是非競輪の番手の意味を知っておきましょう。
ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、無料メルマガに登録すれば、会員限定の動画や買い目予想メールを受け取れます。
アツいレースは解説付きで予想が届くことが多いので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから