競輪選手が使っているパワーマックスって何?

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

気になる方はこちらもクリック↓

 

パワーマックスは2024年に生産中止となったトレーニングマシンです。しかし、現在もYahoo!オークションで取引されるほど、人気のマシンでもあります。

多くの競輪選手がトレーニングで使用しており、スピード・体力・瞬発力といった競技に必要な能力を効率よく鍛えることができます。

本記事では、以下の疑問にお答えします。

  • 見た目は普通のエアロバイクと同じだけど何が違うの?
  • どうしてプロの選手たちはこれを選ぶの?
  • パワーマックスの仕組みや特長ってなに?
  • 実際にどの競輪選手が使用しているの?

競輪選手のトレーニングの裏側を知ることで、選手たちがどのように実力を高めているのかが理解できます。ぜひ最後までご覧ください。

 

1.パワーマックスとは?

パワーマックスはどのようなものなのでしょうか。パワーマックスの特徴や効果から、競輪選手がどのように活用しているのかを以下で解説します。

・自転車型のトレーニングマシン

パワーマックスは、競輪選手やその他のスポーツ選手が使う自転車型のトレーニングマシンです。

トレーニングだけでなく、速さや力を数値で測定することができます。

屋内での利用が可能なので、天候に左右されず、また明るくない時間帯でも利用可能です。

 

・有酸素運動

パワーマックスはエアロバイクとして、一般的な有酸素運動ができます。

有酸素運動は、心肺機能を強くして、持久力をアップさせることが可能です。

競輪ではスピードだけでなく、持久力も勝負のカギとなります。

パワーマックスによって、競輪選手の「最後までバテずに走り切れる力」がつくのです。

 

・無酸素運動

パワーマックスは、無酸素運動のトレーニングによって、競輪選手のスピードを高めることができます。

無酸素運動は、短い時間に一気に力を出す運動のことを指します。

競輪では、特に最後の直線でのスピード勝負が重要になり、特にゴール前の一瞬で勝敗が決まることも多いです。

パワーマックスでは、勝敗を左右する「瞬発力」や「加速力」を鍛えることができます。

 

 

 

2.パワーマックスの特長は?

ビックマンの愛称で競輪界を盛り上げている吉田有希選手も、若手時代からパワーマックスを使ってトレーニングをしているのは有名です。

そんなパワーマックスには、以下の3つの特徴があります。

  • 体力測定で最適な負荷が分かる
  • 最適な負荷でのトレーニングができる
  • 怪我した選手のリハビリに最適

それぞれの特徴を1つひとつ解説します。

・体力測定で最適な負荷が分かる

パワーマックスを使えば、競輪選手一人ひとりにとって最適な負荷を見つけることができます。

体力がまだついていない選手が、負荷の大きい練習をすると、ケガをするおそれがあります。

一方で、強い選手が軽すぎるトレーニングをしても、成長にはつながりません。

特に、大きいレースを控えている競輪選手にとって、怪我せずに自分に合った負荷をかけていくのが大切です。

以上のように、パワーマックスは体力測定の機能があるため、最適な負荷を知ることができます

 

・最適な負荷でのトレーニングができる

パワーマックスを使えば、競輪選手は自分に合ったちょうどいい強さでトレーニングができます。

パワーマックスでは負荷を細かく調整することができるためです。

体力測定機能で最適な負荷を測定したら、その負荷を目安に筋力向上なら最大負荷の80%持久力向上なら最大負荷の60%など目的に応じて負荷を変えられます。

体力測定機能と負荷調整機能を組み合わせることで、最適な負荷でのトレーニングができるのです。

 

・怪我した選手のリハビリに最適

パワーマックスは、怪我をした競輪選手のリハビリにとても向いているトレーニングマシです。

怪我をしたあとのリハビリでは、いきなり激しい練習をすると、怪我が悪化する恐れがあります。

パワーマックスは、負荷(トレーニングの強さ)を細かく調整できるので、怪我の回復途中でも安全に使うことができます

負荷調整機能がついているパワーマックスはリハビリにも有効なマシンです。

 

 

 

3.パワーマックスはどこで購入できる?

パワーマックスは、2024年に生産中止となってしまいましたが、どこで購入することができるのでしょうか。

たとえば、今まで購入できていた「コナミスポーツ株式会社(公式ホームページ)」や「トレーニング機器専門の通販サイト」では手に入れられません。

しかし、一部スポーツ店やオークションサイトなどでは、中古品を購入できるようです。

出品されても、すぐに購入されてしまう可能性があります。オークションサイトを細かくチェックしてみるのがおススメです。

 

 

 

4.競輪選手が使っているパワーマックスって何?まとめ

競輪選手が使っているパワーマックスについて紹介しました。

  • パワーマックスとは自転車型のトレーニングマシン
  • パワーマックスには体力測定機能や負荷調整機能がついており、有酸素運動、無酸素運動、リハビリなど様々な用途に使える
  • パワーマックスは2024年に生産が終了しているが、オークションサイトなどで中古品が購入可能

パワーマックスとは、体力測定をした内容をもとに、自分にあったとレーニングができる特別なトレーニングマシンです。

実際、オリンピックや世界大会にも出場している新山響平選手など、多くのトップ競輪選手がパワーマックスを使って日々のトレーニングを行っています

 

YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます

パワーマックスで鍛えた競輪選手たちのレースが観たい方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから