目次
- ~紹介キャンペーン実施中~
- 1.よく言う「鉄板レース」ってどんな意味?狙いがわかりやすいレースのこと
- 2.競輪の鉄板レースはどうやって見つける?狙い目のレースはどこにある?
- ・見つけ方① グレードが低い、F1、F2のレースに注目する
- ・見つけ方② 9車立てではなく7車立ての注目
- ・見つけ方③ ラインが存在しないガールズケイリンに注目
- 3.競輪特有の「ライン」でも鉄板レースがわかることがある
- ・パターン① 「先行一車」のライン構成なら、脚質に注目
- ・パターン② ラインが2つしか存在しない、「二分戦」も見物
- 4.鉄板レースを見つけた!そんな時にはどんな買い方をするのがおすすめ?
- ・競走得点が高い選手が「逃げ」なら、所属するラインを見ろ
- ・競走得点が高い選手が「捲り」なら、ラインの人数差を見ろ
- 5.レースの階級やラインを見れば、競輪の鉄板レースは見分けがつく|まとめ
~紹介キャンペーン実施中~
チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!
・メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!(会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)
・紹介された方には1000円分プレゼント!
無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。
*条件
- 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
- チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
- 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと
【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】
ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。
↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。
【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪の用語として、「鉄板レース」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
「鉄板ギャグ」などということもありますが、基本的にはこのような場合と同じで、「展開が読めて、予想がしやすいレース」を指しています。
ココでは、競輪の鉄板レースについて、見つけ方から見つけた場合の買い方まで、とことん解説していきます。
1.よく言う「鉄板レース」ってどんな意味?狙いがわかりやすいレースのこと
冒頭でも説明した通り、「展開が読めて、予想がしやすい、当てやすいレース」を、「鉄板レース」という言い方をしています。
なぜそのような予想ができるか、という部分は記事の後半で説明しますが、この「鉄板」というのは、「鉄板ギャグ」と同じ使い方で、「定番の」といったような意味ですね。
「予想がしやすいなら鉄板レースだけ買っておけばいいじゃん」と思うかもしれませんが、その分オッズが下がってしまうなどのデメリットもあるので、周辺の情報をよく理解して車券を選ぶ必要があるでしょう。
2.競輪の鉄板レースはどうやって見つける?狙い目のレースはどこにある?
早速、鉄板レースの見つけ方を解説していきます。
1日あたり、1つの競輪場で11~12レースは開催されますし、ネットからの投票であれば全国各地のレースに投票できます。
鉄板レースといえる条件を理解して、1つでも多くの鉄板レースを見つけられるようにしましょう。
・見つけ方① グレードが低い、F1、F2のレースに注目する
競輪のレースにはグレードがあり、最高峰のレースはGPと呼ばれ、S級選手が出場するレースとしてG1~G3があります。
しかし、競輪のレースはそれだけでなく、A級の選手が主に出場している、F1やF2というグレードのレースもあります。
こうした「一般選」と呼ばれるレースでは、主に出場するのはA級ですが、なかにはS級の選手が出ているものもあるので、そうした場合には実力の差がはっきりとわかりやすく、鉄板レースとなることが多いです。
・見つけ方② 9車立てではなく7車立ての注目
通常であれば9車で行われるのが競輪のレースですが、場合によっては7車立てで行われることもあります。
ラインを組むことを考慮すると、9車立てであれば「3・3・3」など平等なライン構成が組めますが、7車立てであれば、「3・2・2」「3・2・1・1」など不平等なラインを組みざるを得ません。
そのため、7車立てで行われるレースには、特に注目してみましょう。
・見つけ方③ ラインが存在しないガールズケイリンに注目
競輪には、選手どうしで同盟を組んで作戦を遂行する、ラインという概念があります。
しかし、これは男子選手で行われるレースのみのことで、実はガールズケイリンではラインを組むことが禁止されています。
また、常に7車立てで行われるので、より実力の差がレースの展開にそのまま影響しやすくなっている、と言えるのです。
3.競輪特有の「ライン」でも鉄板レースがわかることがある
ガールズケイリンにはラインが存在しないため鉄板になりやすい、という解説をしましたが、実はラインが存在する男子選手のレースでも、ラインの構成によっては鉄板レースになる可能性があります。
どのような形のラインであれば鉄板レースになりやすいのか、紹介していきます。
・パターン① 「先行一車」のライン構成なら、脚質に注目
基本的には、ラインの数が多いほど展開が読みづらくなるので、ラインが少ないレースを選ぶほうが無難です。
そんななかでも、特に注目したいのが「先行一車」となっているレース。
9車、あるいは7車のなかで、「逃げ」「先行」を脚質としている選手が1人しかいなかった場合、このようなライン構成になりやすくなります。
また、先頭を走る選手の競走得点が高かった場合、より注目度が高まるでしょう。
・パターン② ラインが2つしか存在しない、「二分戦」も見物
もしラインが2つしかできない「二分戦」になった場合、9車立てであっても7車立てであっても、「4・5」「3・4」という構成になり、どちらかが数的有利を得ることになります。
簡単に言えば「強いラインと弱いライン」という言い方ができますし、数が多いラインのほうに実力者が固まっていれば、より狙い目のレースとなるでしょう。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから
4.鉄板レースを見つけた!そんな時にはどんな買い方をするのがおすすめ?
ここまでは、鉄板レースとなりやすいレースの条件、鉄板レースの見つけ方といったところを紹介していきました。
では、鉄板レースを見つけたときに、どのような買い方をすればいいのでしょうか。
・競走得点が高い選手が「逃げ」なら、所属するラインを見ろ
競走得点の高さなどから、強そうな選手が分かった場合、その選手の脚質が「逃げ」であれば、その選手が属しているラインに注目しましょう。
そのラインがそのまま逃げて決着と考えることができますので、そのラインを軸に買い目を予想するのがオススメです。
・競走得点が高い選手が「捲り」なら、ラインの人数差を見ろ
競走得点が高い選手の脚質は「捲り(まくり)」だった場合、その選手が属しているラインが捲りを決めてくる可能性が高いと予想できます。
また、二分戦となっているレースにて、人数が多いほうに競走得点が高い「捲り」の選手が属していていれば、そのラインを軸にして予想をするのがオススメです。
二分戦のもう片方に所属している「逃げ」の選手の競走得点が低ければ、なお注目したいところです。
それぞれの選手の脚質を知るならこちらから↓
5.レースの階級やラインを見れば、競輪の鉄板レースは見分けがつく|まとめ
グレードが低いレース、出走人数が少ないレースなど、レース展開が読みやすくなる要素はたくさん存在します。
また、「先行一車」や「二分戦」といったライン数の少ないレース、ラインが存在しないガールズケイリンでは、ライン構成の知識を活かした買い方もできます。
さらに、競走得点が高い選手の脚質を見て、その選手がどのラインに所属しているのか、という部分を見ることで、「逃げのラインが勝つのか」「捲りのラインが勝つのか」というところも楽しめますね。
本サイトを運営しているハッチャン競輪では、初歩的なところから応用編まで、実践的な競輪に関する情報を発信中です。
ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、無料メルマガに登録すれば、会員限定の動画や買い目予想メールを受け取れます。
アツいレースは解説付きで予想が届くことが多いので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから