競輪の333バンクの特徴は?競輪場一覧も紹介!

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

競輪のレースで使用されるバンクには、333m、400m、500mの3種類があります。

中でも333バンクは全国で7箇所しかない珍しいコースとして知られています。

この記事では、

  • 競輪の333バンクの特徴は?
  • 競輪の333バンクで予想するときのポイントは?
  • 333バンク競輪場一覧は?

について紹介します。

結論ですが、333バンクは全43競輪場のうち7カ所に設置されており、短いみなし直線と急な傾斜が特徴です。

1.競輪の333バンクの特徴は?

競輪の333バンクについて、次の通り紹介します。

  • 全43競輪場のうち7箇所が333mバンク
  • みなし直線の長さが短い
  • 傾斜の角度がきつい傾向にある

・全43競輪場のうち7箇所が333mバンク

333バンクは、全国に43箇所ある競輪場のうち7カ所に設置されています。

これは全体の約16%を占める数字で、400バンクと比べて珍しいバンクと言えます。

前橋競輪場は厳密には335mバンクですが、退避スペース拡張のための変更であり、333バンクの特徴を持っています。

 

・みなし直線の長さが短い

みなし直線とは、4コーナーの立ち上がりからゴールまでの直線距離のことです。

333バンクは、全国平均53.9mに対して38.0m~46.7mと短いのが特徴です。

みなし直線が短いため、先行選手が逃げ切りやすい傾向にあります。

競輪でみなし直線はどんな意味がある?

 

・傾斜の角度がきつい傾向にある

コーナー部分の傾斜角度も、333バンクは特徴的です。

全国平均31°49′46″に対して、333バンクは33°25′47″~36°0′0″と傾斜がきつい傾向にあります。

傾斜が急なため、後続選手が並走しにくく、逃げが決まりやすい特徴があります。

競輪でよく聞くカント、バンクについている角度で選手の有利・不利が変わる?

 

 

2.競輪の333バンクで予想するときのポイントは?

333バンクでレースを予想するときのポイントを紹介します。

  • 先行タイプの選手が勝ちやすい
  • まくりがきまりづらい
  • 地元選手が有利

・先行タイプの選手が勝ちやすい

333バンクは先行選手が有利と言われています。

みなし直線が短く傾斜が急なことから、後から抜くのが難しいためです。

競輪場によっては、約7割のレースで1着を先行選手がとっています。

333バンクのレースでは、先行選手の評価を通常よりあげることをおすすめします。

 

・捲り(まくり)がきまりづらい

333バンクは、捲りがきまりづらい特徴があります。

傾斜がきつく、コーナーでの並走が難しいためです。

まくりを狙う場合は、残り半周から仕掛ける必要がありますが、最後までまくれないことが多く見られます。

競輪の捲り(まくり)とは?差しとの違いは?捲りが得意な選手の特徴も紹介!

 

・地元選手が有利

333バンクは地元選手が有利と言われています。

333バンクは全国でも7カ所しかなく、地元選手以外は慣れていないためです。

特に開催初日は、他府県の選手が不慣れなため、地元選手の活躍が期待できます。

 

 

3.333バンク競輪場一覧を紹介

全国の333バンク競輪場を、みなし直線の長さ(距離)と傾斜角度(カント)とともに紹介します。

前橋競輪場

  • 距離:7m
  • カント:36°0′0″
  • 特徴:実際は335mバンクだが、333バンクの特徴を持つ

 

松戸競輪場

  • 距離:2m
  • カント:29°44′42″
  • 特徴:全国で最も傾斜の緩やかな333バンク

 

小田原競輪場

  • 距離:1m
  • カント:35°34′12″
  • 特徴:全国で最もみなし直線の短い333バンク

 

伊東温泉競輪場

  • 距離:6m
  • カント:34°41′9″
  • 特徴:みなし直線が比較的長い333バンク

 

富山競輪場

  • 距離:0m
  • カント:33°41′24″
  • 特徴:中間的な特徴を持つ333バンク

 

奈良競輪場

  • 距離:0m
  • カント:33°25′47″
  • 特徴:先行有利の傾向が強い333バンク

 

防府競輪場

  • 距離:5m
  • カント:34°41′9″
  • 特徴:差しが決まりやすい333バンク

 

 

4.競輪の333バンクの特徴は?競輪場一覧も紹介!まとめ

今回は、333バンクについて紹介しました。

  • 全43競輪場中7カ所が333バンク
  • みなし直線が短く先行有利
  • 傾斜がきつくまくりが難しい

333バンクは444バンクと比べて数の少ないバンクですが、その特徴を理解することで予想の精度を上げることができます。

予想の際は、みなし直線の長さや傾斜角度、決まり手の傾向などをしっかりと把握することが重要です。

また、予想の精度をあげる方法としておすすめなのが、プロの思考を真似することです。

ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できます。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すると、プロの買い目予想を受け取れます

333バンクの特徴を把握しつつ、さらに予想の精度をあげたい方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから