【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪の世界には師弟関係が存在しています。
競輪の弟子とはどのようなものか気になりませんか?
今回の記事では
- 弟子入りしなければならない?
- どうやって師匠を見つけるの?
- 弟子入りするタイミングは?
- 師匠を変えることってあるの?
について解説していきます。
結論として師匠の見つけ方として、母校の先生の紹介や練習会などで選手に直談判するなど複数の方法があります。
また、タイミングはプロになる前後に別れています。
目次
1.弟子入りしなければならない?
絶対に弟子入りしなければならないかというと言われればそうではありませんが、ほとんどの選手が弟子入りをしています。
例えば、村上義弘選手は弟子入りをしていない選手のひとりです。
しかしながらプロ選手になるにあたり、プロとしての技術や振る舞いを教えられたり、師匠よ用具の提供をされたりなど、弟子入りすることのメリットが多数あるのです。
弟子入りは強制ではありませんがメリットが多いため、ほとんどの選手が弟子入りをします。
2.どうやって師匠を見つけるの?
競輪界に存在する師弟関係ですがどのようにして師匠を見つけるのでしょうか?
師匠へ弟子入りするまでの過程を以下のように説明してきます。
・母校の先生の紹介
学生の頃より自転車競技部に所属している経験者の場合は、母校の先生の紹介により師匠を得ることがあります。
同じ学校の自転車競技部から競輪選手になった先輩がいるケースが多いためです。
例えば、中野慎詞選手の師匠は佐藤友和選手であり、両者とも岩手県立紫波総合高等学校出身です。
競輪選手になる前に学校で自転車競技をしていた選手は、母校の繋がりで師匠を見つけるケースがあります。
・練習会での会場などで直談判
自転車競技が未経験である場合、競輪場や練習場で行われる練習会に行き、直談判し、弟子入りをお願いするケースもあります。
ガールズ競輪の伊藤優里選手は、浅井康太選手に直談判して弟子になったそうです。しかしながら競輪の世界は厳しく、簡単に了承を得ることはできないと言われています。
直談判して弟子になるためには、競輪選手としての素質を認められる必要があります。
・各地区の競輪選手の紹介
各地区に存在する競輪選手会の支部に連絡し、師匠を見つけるパターンもあります。
競輪選手会に師匠を探していることを伝えることで、弟子を受け入れている師匠を見つけられる可能性が高くなるためです。
ただし、仮に師匠の候補が見つかったとしても、才能や振る舞いを認められなければ弟子にはなれません。
3.弟子入りするタイミングは?
様々なルート、方法で師匠を持ちますがどのタイミングで弟子入りするのでしょうか。
弟子入りするタイミングについて以下のように解説していきます。
・養成所を卒業するまでに弟子入り
基本的には競輪選手養成所を卒業するまでに師匠を探します。
そして試験に合格してプロになるまでに師匠より、練習指導や自転車の用具などの面倒を見てもらいます。
養成所を卒業するまでに師匠を見つけることで、プロになったばかりのわからないことが多いときに、師匠からのサポートを受けることができるのです。
・競輪選手になってから弟子入り
養成所に合格してからプロの競輪選手になってからも師匠を探すことは可能です。
プロになってからの師弟関係としては、師匠より戦術面や自転車のセッティングのアドバイス、競輪界での振る舞いやルールなど学んでいきます。
ただ、基本的には養成所を卒業するまでに師匠を見つけることが多いです。
4.師匠を変えることってあるの?
何か事情があれば師匠を変えることも可能です。
決してマイナスな意味での変更という訳ではなく、弟子の環境面をより良くさせる為に師匠より別の師匠を紹介するという事もあるそうです。
ただ、調べた限り師匠を変えた選手は見つからなかったため、ほとんどの選手が師匠を変えていないようです。
5.競輪の弟子について紹介!師匠の見つけ方や弟子入りのタイミングは?まとめ
競輪の弟子、師匠について解説しました。
- 絶対に弟子入りしなければならない訳では無いが、メリットが多いため、ほとんどの選手が弟子入りする。
- 師匠に弟子入りするには母校の先生の紹介や、自身で練習会や地区の競輪選手会にコンタクトを取り直談判をするなどの方法がある。
- 弟子入りするタイミングはプロになる前後で分かれている。
- 何か事情があれば師匠を変えることも可能。
競輪では弟子入りは必須ではありません。
ただ、メリットがたくさんあるため、ほとんどの選手が弟子入りをして師匠から技術や立ち振舞いを教えてもらいます。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます。
競輪に少しでも興味のある方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから