【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
「博打」と聞くと、どこか危ないイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、実は日本でも合法的に楽しめる博打の種類は数多く存在します。
この記事では、
- そもそも「博打」とは?賭博とギャンブルの違いについて
- 現代の主な博打の種類一覧|合法・グレーゾーン・違法まで
- 日本の博打の歴史|江戸時代の博打~現代の公営ギャンブルへの背景
について紹介します。
昔から庶民に親しまれてきた娯楽としての側面にも触れながら、今の日本でどんな博打があるのかがわかります。
目次
1.そもそも「博打」とは?賭博とギャンブルの違いについて
そもそも博打とは何かについて、次の通り解説します。
博打・賭博・ギャンブルは違うのか?
「博打」「賭博」「ギャンブル」は似たような言葉ですが、法律や文脈によって微妙な違いがあります。
「博打」は昔から使われてきた俗語で、金品を賭けた勝負全般を指します。
「ギャンブル」は英語由来で、競馬やパチンコなども含む広義の娯楽として使われがちです。
一方で「賭博」は刑法上の用語であり、金品を賭けた偶然性のある勝負を違法とみなす際に使用されます。
賭博はなぜ違法なのか?法律と文化が与える影響
賭博が違法とされている理由には、「射幸心(偶然の利益)をあおることで生活を乱す」という倫理的・社会的な背景があります。
たとえ少額であったり、じゃんけんなど簡単なゲームであっても、金銭を賭けた場合は「賭博罪」に該当する可能性があります。
ただし、公営ギャンブルや一部の例外を除いて規制されている点が、日本の法律の特徴です。
合法な博打の種類とは?例外として認められているもの一覧
日本では、以下のようなものが法律上の例外として合法とされています。
- 公営ギャンブル(競輪・競馬・競艇・オートレース)
- パチンコ・パチスロ
- 宝くじ
- TOTO(スポーツ振興くじ)
これらは収益の一部が自治体や公共事業に使われることを理由に、特例で認められています。
2.現代の主な博打の種類一覧|合法・グレーゾーン・違法まで
現代の主な博打の種類について、次の通り紹介します。
・公営ギャンブル|競馬・競輪・競艇・オートレース
公営ギャンブルは法律で明確に定められた合法ギャンブルです。
競馬は馬、競輪は自転車、競艇はボート、オートレースはバイクのレースとなります。
車券や馬券などを購入し、順位を予想して的中すれば配当金を得られます。
・民間で人気の博打|パチンコ・パチスロ・麻雀
パチンコやパチスロは厳密にはギャンブルではなく遊技として位置づけられています。
ただ、景品交換所を経由して実質的な換金が行われています。
麻雀は一昔前はお金を賭けた賭け麻雀が流行っていましたが、賭け麻雀は賭博罪に該当します。
・カジノゲーム|日本未解禁のものも含めた代表例
カジノゲームにはルーレット、ブラックジャック、バカラなどがあります。
ルーレットやサイコロ、トランプを使ったゲームが多いことが特徴です。
2025年5月時点では国内でお金を賭けることはできませんが、カジノ法案に基づいて法律が整備されています。
・スポーツベッティング|海外で人気のスポーツギャンブル
サッカーや野球などのスポーツにお金を賭けるのがスポーツベッティングです。
海外では合法の国が多く、日本からアクセス可能な海外サイトもあります。
ただし、国内からの利用は法律上グレーまたは違法とされる可能性があるため注意が必要です。
3.日本の博打の歴史|江戸時代の博打~現代の公営ギャンブルへの背景
日本の博打の歴史について、次の通り紹介します。
・江戸時代|花札・丁半・富突など庶民博打
江戸時代には、花札や丁半、富突(とみつき)といった博打が庶民の娯楽として定着していました。
- 花札:「花札」と呼ばれるカードを用いたゲーム
- 丁半:サイコロの出目を予想するゲーム
- 富突:今でいうところの宝くじ
どの博打もルールがシンプルで庶民にもわかりやすいことが、庶民に広まった理由のひとつとされています。
・戦後に登場した公営ギャンブルの背景
第二次世界大戦後、競輪をはじめとする公営ギャンブルが制度化されました。
当時の公営ギャンブルは戦災からの復興支援を主目的に運営されていました。
公営ギャンブルは競馬から始まり、競輪、オートレースが追加され、最後に公営ギャンブルとして認められたのは競艇です。
公営ギャンブルは2025年時点でも、競馬、競輪、オートレース、競艇の4つが運営されています。
4.博打の種類一覧|サイコロ・カジノ・競輪・パチンコなど徹底解説まとめ
博打の種類や歴史について紹介しました。
- 博打・賭博・ギャンブルには法的・文化的な違いがある
- 日本では一部の博打は法律上認められており、安全に楽しめる
- 江戸時代から続く博打文化の延長に、現代の公営ギャンブルがある
日本の博打の種類は、時代の流れとともに形を変えてきました。
現代では公営ギャンブルやパチンコ・スロット、宝くじが法で認められたギャンブルです。
法で定められたルールの中で、ギャンブルを楽しみましょう。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます。
公営ギャンブルのひとつである競輪を観戦したい方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから