目次
~紹介キャンペーン実施中~
チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!
・メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!(会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)
・紹介された方には1000円分プレゼント!
無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。
*条件
- 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
- チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
- 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと
【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】
ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。
↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。
【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪の予想は、3連単や2車複など、車番を記載することで行いますよね。
当たり前のように各選手に振られている車番ですが、どのように決められているか、疑問に思ったことはないでしょうか。
実は、レースによって車番の決め方は違いがあって、その車番によってメリットやデメリットが存在しています。
1.そもそも車番ってなに?1人の選手に1つ設けられる番号のこと
競輪のレースでは、ほとんどのレースが7車立て、9車立ての構成で行われています。
出場するそれぞれの選手に振られている番号が、車番と呼ばれるものです。
我々がレースを予想して投票する際には、この番号を使って投票するわけですね。
そして、この車番に付随する形で作られるのが、枠番というもの。
枠の区分を表にまとめると、以下のようになります。
枠番 | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 |
該当する車番 | 1番 | 2番 | 3番 | 4・5番 | 6・7番 | 8・9番 |
4枠以降は、2人の選手を1つの枠にまとめているのが特徴。
「1枠―6枠」の2枠単で投票した場合には、「1番車―8番車」「1番車―9番車」の2通りが的中パターンになります。
ちなみに、枠が用いられるのは9車立ての場合のみですので、7車立てのレースでは枠を使った賭け式は購入することができません。
2.【車番の決め方】車番は誰がどうやって決めるの?実力を考慮して決められる
では、車番がどのように決められているのか、具体的な例を見ていきましょう。
基本的に、出走する選手に車番を振るのは、番組編成委員と呼ばれる方々の役割。
脚質や実力の関係、車番による有利不利を考慮しながら決定されます。
9車立ての場合を前提にすると、まずは競走得点が低い選手を4番車、6番車、8番車に配置します。
そして、同じラインに所属しないであろう選手どうしで同じ枠を組むように、5番車、7番車、9番車の選手を配置。
最後に、それまで配置されなかった残りの選手を、1番車~3番車に配置していきます。
ラインというのは、活動している地区が同じであるなどの条件により、選手どうしが同盟のようなものを組むことを言います。
同じラインに所属する選手どうしが隣り合う車番だと、それだけ連携をとりやすい環境になり、位置取りがしやすくなるので、そのラインが有利なレースになってしまいます。
これを防ぐために、同じラインに所属すると思われる選手どうしを、隣り合う車番にしない、同じ枠に入れない、といった対策が行われるのです。
以上が通常のレースで取り入れられることの多い、車番を決める方法です。
しかし、なかには抽選や実力の順で決めるレースも存在しています。
それらのレースについては、記事の後半で解説します。
ちなみに、車番は内側である(1番車に近い方が)有利であるとされています。
なぜそのようなことが言えるのか、どのような観点で有利といえるのか、以下の記事で解説中です。
3.枠番ってなに?枠を使った賭け式もある
9車立ての場合には、車番だけでなく枠番を使った賭け式で投票をすることも可能です。
枠番を使った賭け式は「2枠複」と「2枠単」の2種類だけなのですが、場合によっては枠番を利用して投票をしたほうが利口な場合もあるので、枠番を甘く見てはならないのです。
枠番 | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 |
該当する車番 | 1番 | 2番 | 3番 | 4・5番 | 6・7番 | 8・9番 |
前半で解説した通り、上記のように枠番を振られるため、4枠以降は2車ずつ振られていることになります。
これにより、「4枠―2枠」の2枠単を投票した場合には、「4番車―2番車」「5番車―2番車」の2つが的中パターンになるので、2車単よりも幅の広い投票をすることが可能なわけです。
競走得点の低い選手を優先的に4・6・8番車に配置する法則により、1つの枠内の2選手では、競走得点の差が開きがちで、競走得点の高い選手と低い選手で1つの枠は構成されることが多いです。
これは、枠を使用した賭け式があるため、それぞれの枠で実力の差を均等にするという目的もあります。
しかし、稀に競走得点が高い選手2人で構成される場合があり、この場合にはその枠が上位に絡んでくる可能性が高いと考えられます。
「この枠が強い!」と自信が持てる状況のレースを見つけたら、その枠に所属する選手を積極的に車券に絡ませて予想をすることもできるので、枠番の概念を利用した予想も、とても大切な考え方なのです。
4.車番の決め方が変則的なレースもある?ミッドナイト競輪は競走得点順
前半では基本的な車番の決め方として、編成委員の方々が行う決め方を紹介しました。
しかし、レースによっては別の方法をとる場合もあります。
まず1つは、ネットからの投票に限定されたレースでありミッドナイト競輪。
これは、完全に競走得点順になっていて、出走する選手のなかで競走得点が高い選手から順に、1番車から車番が振られます。
競走得点は直近4か月の成績を表しているので、実力がありそのとき調子のよい選手が内側をとれるということでもあるので、この車番の決め方は、予想に大きな影響を及ぼすでしょう。
また、過去の重賞レースでは、抽選で決められたレースも存在。
2021年に開催されたKEIRINグランプリでは、成績の良い選手から順に、好きな車番を選ぶことができるシステムを導入したケースもありました。
5.競輪の車番の決め方はさまざま!ラインへの配慮、有利不利がある|まとめ
競輪のレースにおいて、車番の選考方法は、ルールで「こうでなければならない」と明確に決められているわけではありません。
レースや重賞の仕様に応じて、抽選や競走得点順など、いろいろな決め方があります。
一般的な方法では、4・6・8番車に競走得点が低い選手を配置することや、同じラインになると思われる選手を同じ枠にはさせないなどの法則性があるので、これらの法則を知っているだけで、予想をより高度なものにすることができるでしょう。
本サイトでは、YouTubeチャンネルやメルマガで競輪に関する情報を発信中です。
予想の精度を上げる知識、初心者から脱却するための情報を更新しているので、ぜひご活用ください!
また、ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
さらに、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、会員限定の動画や買い目予想メールを受け取れます。
アツいレースは解説付きで予想が届くことが多いので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから