【裏車券とは】「裏目」とも呼ばれる、予想の逆の結果となったことを指す用語 – ハッチャンの競輪予想で車券攻略

【裏車券とは】「裏目」とも呼ばれる、予想の逆の結果となったことを指す用語

~紹介キャンペーン実施中~

「ハッチャン競輪」ではお友達紹介キャンペーンを行っております。

ハッチャンのメルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等にメルマガを紹介すると1000円分のポイントプレゼント!

紹介された方には1000円分プレゼント!

無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。

*条件

  • 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
  • チャリカアカウントを持っている方(チャリロトアカウントはNG)
  • 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと
  • 紹介者はメール会員期間が2週間以上でメルマガ購読継続中であること

【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】

お友達紹介キャンペーン実施中【ハッチャン 競輪】

ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。

↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。

 

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

 

 

裏車券という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

競輪の用語として使われる言葉なのですが、簡単に言うと、予想とは逆の結果になってしまったことを指す言葉です。

ここでは、裏車券の詳しい意味と、裏車券になってしまう原因、裏車券をなくすための対策を検討していきます。

 

1.「裏車券」とは競輪の用語だった!どんな状況を指す言葉?

そもそも裏車券というのはどういう状況なのでしょうか。

裏車券というのは、自分が1着と2着でそれぞれ予想していたものと比べ、実際のところ1着と2着が逆にきてしまったことを指す言葉です。

例を挙げると、自分が「2-5」の2車単を買っていた場合、レースの結果が「5-2」だったとします。

自分の1着と2着の予想が真逆になっているので、これを裏車券と言います。

競輪を楽しんでいる方であれば、誰もが一度はやったことのある「あちゃ~」という経験ですよね。

「2車複にしておけば…」と私も何度も公開したことがあります。

 

 

2.なぜ裏車券になる?バンク事情や出走する選手による要素

実は、競輪のレースでは「裏車券になりやすいレースの特徴」というのがあり、その条件を知っていることで、裏車券になることを避けられるかもしれません。

どのような事情で裏車券になりやすいのか、レースの特徴を挙げていきます。

「みなし直線が長い、周長が長いなど、バンク事情が結果に影響」

競輪では、風の抵抗をモロに受けてしまう先頭の選手は不利とされ、ラインの番手や3番手についている選手が有利だと言われています。

特に、先頭を走っていたラインの番手選手は、1人を抜くだけで先頭になれるので、ゴールの直前で先頭に出るだけで、1着になれる可能性があるのです。

しかし、だからといっても油断は禁物で、不利である状況でも、先頭の選手が実力者である場合には、そのまま逃げ切って1着になれることもあります。

こうしたときに先頭と番手の優越を見極めるチカラも必要ですが、みなし直線や周長が長いバンクであれば、このあたりの予想はとても難しくなります。

1着と2着の予想が難しいレースにおいて、連単の賭け式を選んでしまうと、裏車券になりやすいと言えるでしょう。

 

「出場選手に競走得点が拮抗している選手が複数いる」

選手の実力を表すための指標である、競走得点

各選手で競走得点に差があれば予想に活かしやすい情報になりますが、複数の選手で競走得点が拮抗していた場合、明確な順位の予想がしづらくなりますよね。

実力選手が複数いるレースでも、連単の賭け式を選ぶことで、裏車券になってしまう可能性は高まると言えそうです。

競輪の競走得点とは?どうやって付くのか、出走表に載っているアノ数字

 

 

3.裏車券による「やっちまった」をなくすためには?連勝複式がオススメ

なぜ裏車券になってしまうかというと、順位まで完璧に当てなければいけない「連勝単式車券」というものを買っているからですよね。

連勝単式車券というのは、3連単や2連単といったように、着順までそのまま当てる必要がある賭け式のこと。

この単式で「2-4」と買ってしまうことで、「4-2」をカバーできず、裏車券と化してしまうのです。

そのため、裏車券をなくすためには「連勝複式車券」が有効です。

これは、順位を予想する必要はなく、3連複なら「1~3着に入る選手を順不同で当てる」だけですし、2連複なら「1着と2着の選手を順不同で当てるだけ」になります。

順不同でよくなるわけなので、裏車券という概念そのものが無くなりますよね。

 

 

4.連勝複式なら、上位にくる選手を大雑把に予想できればOK

連勝複式車券である3連複であれば、上位3着に入る選手を挙げるだけでよく、順位を予想する必要はありません。

順位を気にする必要がなくなるということは、「3着以内に誰が入ってくるのか」という予想に注力できるわけですが、この場合、スジ決着なのかスジ違いなのかを判断することが重要な部分になってきます。

スジになりやすいレースの特徴、スジ違いになりやすいレースの特徴、それぞれ見ていきましょう。

ちなみに、スジやスジ違いについては、以下で解説しています↓

競輪の「スジ」ってどんな意味?理解することでより細かい予想ができる

 

「3分戦のレースはスジ決着になりやすい」

スジ決着というのは、1着と2着で同じラインの選手が入賞することです。

3分戦の場合には、2つのラインで争っている間に残り1つのラインが体力を温存し、最後に漁夫の利を得る形で残り1つのラインが一気に仕掛け、そのままラインごとゴールしてしまうということが多く見られます。

そのため、3分戦とみられるレースでは、スジ決着の予想を積極的に行っていきましょう。

競輪の三分戦とは?展開パターンやラインから予想するコツを紹介!

 

「細切れ戦(4分戦)はスジ違いになりやすい」

スジ違いというのは、1着と2着で別のラインに所属していた選手が入賞することです。

ラインが4つに分かれる4分戦は、別名「細切れ戦」とも呼ばれますが、ラインが増えてラインどうしの争いが激しくなるため、スジ違いの決着になりやすいと言われています。

3分戦よりも入り組んだ展開になりやすいので、ラインごとの決着というよりも、各選手がしのぎを削って戦い合い、スジ違いの決着になりやすいのでしょう。

競輪の細切れ戦(四分戦)ってどんなレース!?大穴狙いにぴったりな理由と買い方のコツを徹底解説!

 

 

5.競輪の「裏車券」とは?対策には連勝複式がおすすめ|まとめ

競輪をやっている人なら誰もが経験をしたことがある、裏車券。

連勝単式の賭け式で車券を買うことで、1着と2着の予想が逆になってしまうことを、裏車券と呼びます。

的中率を上げるためには、連勝複式の賭け式で買うことが効果的で、裏車券という概念を気にせず競輪を楽しめます。

しかし、オッズが下がることで配当が下がり回収できる金額が小さくなるので、ドデカい当たりを目標としている場合には、裏車券を恐れず連勝単式を買うのもいいですね。

 

本サイトを運営している「ハッチャン競輪」では、競輪に関するコンテンツをYouTubeチャンネルで配信中です。レース予想や的中金額のプレゼント企画などもやっています。

競輪の車券当選で払戻金 全額プレゼントキャンペーン!【ハッチャン 競輪】

ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます

アツいレースは解説付きで予想が届くこともあるので、参考にしつつ競輪を楽しめます。ハッチャンのメルマガに登録をして買い目予想メールを受け取り、競輪を楽しみましょう。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから