【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪では深夜まで行われるミッドナイト競輪というレースがあり、インターネット環境さえあれば車券購入や観戦をすることができます。
深夜に開催される競輪は、競輪場外への配慮もあって無観客にて行われますが、無観客もミッドナイト競輪ならではの楽しみ方です。
この記事では、
- ミッドナイト競輪とは?
- ミッドナイト競輪の特徴は?
- ミッドナイト競輪の開催場所や開催頻度は?
- ミッドナイト競輪の車券の買い方は?
について、ご紹介します。
夜遅くまで開催されていることや、インターネットに特化したレースは、根強い人気があります。
目次
1.ミッドナイト競輪とは?
ミッドナイト競輪とは、20時40分頃から23時30分ごろまで行われる深夜の競輪レースです。
日中に行われている競輪とは、レースの人数や距離などが異なっています。
また、インターネットがあれば自宅から車券購入から観戦まで行うことが可能です。
深夜の時間帯に行われるミッドナイト競輪は、昼間の競輪とは少し違ったルールを持つ競輪です。
2.ミッドナイト競輪の特徴は?
ミッドナイト競輪の特徴について、次の通りご紹介します。
・周回数が少ない
ミッドナイト競輪は333mバンク5周、400mバンク4周、500mバンク3周、総走行距離は約1,600mです。
走る距離を少なくすることで決着が早まり、テンポよくレースを行うことが可能です。
なお、S級レースではミッドナイト競輪開催でも、通常と同じ2,000mを走ります。
通常よりも短い距離を走るため、選手の戦術も異なります。
・7車立て
レースは7車立てで開催されます。
7車立てにすることによって、テンポよくレースが開催できます。
出走する選手数を減らすことによって予想が簡単になることから、初心者でも予想が立てやすいところもミッドナイト競輪の特徴です。
テンポよくレースが進むことや、出走選手が少なく初心者でも予想がしやすいなど、ミッドナイト競輪は初心者でも楽しめる競輪です。
・インターネット環境で楽しめる
インターネット環境があれば、車券購入から観戦まですべて完了します。
車券購入は昼間の競輪同様のシステムを使用することで購入が可能です。
観戦は競輪公式サイトのほか、ABEMAなどでも無料で配信を見ることができます。
自宅ですべて完結することから、仕事帰りや仲間と一緒にといった、自由な楽しみ方ができるようになります。
・入場はできない
20時以降から始まるミッドナイト競輪は、無観客で行われます。
多くの競輪場は周辺に住宅地などがあるため、無観客で行われるのは周辺地域への配慮です。
また、開催される競輪場も限られており、設備があってもミッドナイト競輪は開催していない競輪場もあります。
無観客であるからこそ、選手の息遣いなどが感じられるといったメリットもあります。
3.ミッドナイト競輪の開催場所や開催頻度は?
ミッドナイト競輪の開催場所や開催頻度は、次の通りです。
・全国にある33競輪場
開催している競輪場は、全国に33箇所あります。
周辺地域に配慮ができる競輪場のみで開催されています。
また、インターネットを使用することで、どこの競輪場でも観戦は可能です。
競輪に興味がある方はまず、インターネットから観戦してみることがおすすめです。
・ほぼ毎日開催されている
ミッドナイト競輪は毎日、33箇所ある競輪場のどこかで開催されています。
2024年度までは出走時間が被ったり、変則的な時間であったりしましたが、2025年度より改善されています。
そのため総出走数は減りましたが、多くのレースを観戦することが可能です。
インターネット中継では次々と出走レースを見ることができます。
4.ミッドナイト競輪の車券の買い方は?
ミッドナイト競輪の車券の買い方は、次の通りです。
・インターネット経由
ミッドナイト競輪の車券はインターネットから購入が可能です。
購入するサイトは、昼間に行われているレースと同じサイトを使用できます。
昼間のレースに参加したことのある方は、同じアカウントで問題ありません。
車券の種類が昼間のレースよりも少なくなっているところは注意です。
・競輪場および一部の場外車券売り場
一部の競輪場や競輪場外車券売場(サテライト)でも車券は購入可能です。
現地購入の場合は前売り発売となり、時間に制限があるところは注意が必要です。
なお、現地購入では一部購入できないレースもあります。
インターネット購入が不慣れな方は、現地購入がおすすめです。
5.競輪って深夜にも開催されているの?ミッドナイト競輪について紹介!まとめ
競輪は深夜にも開催されているのか、ミッドナイト競輪についてご紹介しました。
- ミッドナイト競輪とは、20時以降に開催されているレース
- ミッドナイト競輪は、テンポよくレースが行われる
- ミッドナイト競輪は、33箇所の競輪場で毎日開催されている
- ミッドナイト競輪の車券はインターネットと指定の場所で購入できる
ミッドナイト競輪は深夜に開催される競輪レースで、場外車券売り場やインターネットから車券購入ができます。
YouTubeチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できるため、競輪の知識とプロの思考を学ぶことができます。
また、ハッチャンの無料メルマガに登録すれば、プロの買い目予想メールを受け取れます。
ミッドナイト競輪に少しでも興味のある方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから