目次
~紹介キャンペーン実施中~
チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!
・メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!(会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)
・紹介された方には1000円分プレゼント!
無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。
*条件
- 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
- チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
- 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと
【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】
ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。
↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。
【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】
競輪でスタンディングはどんな意味か気になりますよね。
競輪でスタンディングはどんな意味か知っておけば、レースを予想する際に参考にして車券を的中させやすくなります。
今回は競輪でスタンディングってどんな意味?取るとどうなる?を紹介していきます。この記事を読めば競輪のスタンディングについて知れること間違いなしですよ。
1.競輪でスタンディングってどんな意味?
まずは競輪のスタンディングはどんな意味かについて紹介していきます。
・スタンディングはSと表記される
競輪では「Bはバック」「Hはホーム」「Sはスタンディング」という意味があります。出走表に書かれているB・H・Sの数値は選手が過去4ヵ月間で取ったB・H・Sの回数ということです。
レースを予想する上で重要なのはBであり、Bが多い選手はポジション取りの上手い選手という意味であることが多く、Bが多い選手のラインから1・2着が出やすいと言われています。
・S(スタンディング)の意味
競輪のSとは、スタート直後に一番先に先頭に出て先頭誘導員の後に付けたことを表す記号です。Sを取った選手のラインは誘導員が離れるまでの間で先頭を走ります。出走表には選手別に過去4ヵ月間でSをとった回数が書かれています。
・B(バック)の意味
競輪のBとは、最終周回でバックストレッチラインを先頭で通過したという意味の記号です。残り半周となった時に先頭にいる選手がBを取ります。Bが多い選手はポジション取りが上手であり、Bが多い選手のラインは連帯しやすいと言われています。ちなみにBを取った選手のラインから1着が出る確率は「約80%」と高い確率となっています。
・H(ホーム)の意味
競輪のHとは、最終周回でホームストレッチラインを先頭で通過したという意味の記号です。残り1周となった時に先頭にいる選手がHを取ります。Hが多い選手は早いタイミングでの仕掛けが多く、逃げを狙うことが多いとされています。
2.競輪でスタンディングを取るとどうなる?
次は競輪でスタンディングを取るとどうなるかを紹介していきます。
・Sを予想に活かすのは難しい
Sを取れるかどうかはその時の状況次第であるため、予想に活かすのは難しいと言われています。レースを予想するときは「Sの回数が多いかどうか」は重視されないことが多いです。
BやHよりも予想への優先度が低く、全く見なくていいとは言いませんが、予想に活かす際は上級者でなければSを予想に活かすことが難しいとされています。しかし、競輪の初心者であれば、まずはBやHの方を重視して、Sの回数は慣れてきてから予想に活かすことをおすすめします。
・初手の並びを予想するために必要
Sを予想に活かす理由は初手の並びを予想できるからです。初手の並びを予想するには「車番」と「スタンディングの回数」が重視され、出走表の「S」の数字を見れば、Sの数字が大きいほど前に立つ回数が多いと判断できるからです。外枠に居ても「S」の回数が多い選手は前のポジションを取る可能性が高いということになります。ある程度初手の並びを判断したい場合はSに注目してみましょう。
・Sを取るメリットとデメリット
「S」を取るメリットは、後ろのライン同士で潰し合いが起こったときに1着になりやすいことです。Sを取るということは前受けの恩恵を受けられるため、抑える為の無駄足は使わないこととなります。前受けの恩恵を受けずに後方から抑えていくのは選手にとって疲労の元となりがちです。
一方で、前受けの恩恵を受けられると、他の選手に脚を使わせることができて、自分は脚をためることができます。この前受けの恩恵は勝負どころでメンバーによってメリットの方が大きくなります。
先行争いが激しいと予想されるときなどは後方で脚をためておくほうが終盤戦に力を発揮できるために有利です。選手が「S」を取るメリットを把握しておくことで、レースのライン取りを予想しやすくなります。
一方で、「S」を取るデメリットは、後ろのラインに被せられたときに抵抗虚しくあっさりと抜かれてしまうことです。他にも、追い込み選手で「S」を取ることを重視する選手がいるため、「S」を予想に活かすのは難しいことも挙げられます。
3.まとめ
今回は競輪でスタンディングってどんな意味?取るとどうなる?を紹介してきました。
競輪でスタンディングを知っておくと、レースのライン取り予想の参考となり、車券を的中させやすくなるため、この機会にぜひプロの競輪予想師による解説&買い目予想のライブ配信に参加してみましょう。
特におすすめなのが「ハッチャンの競輪ライブ」です。こちらのYouTubeチャンネルはチャリロト公認のもと完全無料で運営されており、毎日欠かさず生配信をしています。
今ならハッチャンの無料メルマガ登録をすることで、毎日、モーニングからミッドナイトまでの買い目予想メールを受け取ることができるため、この機会にぜひ登録してみてください。
DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから