競輪は個人戦じゃない?ラインとは?ケイリン(KEIRIN)との違いも紹介! – ハッチャンの競輪予想で車券攻略

競輪は個人戦じゃない?ラインとは?ケイリン(KEIRIN)との違いも紹介!

~紹介キャンペーン実施中~

チャリカに新規登録で最大3000円分のポイントGET!プラスで下記に記載の通りハッチャンの無料メルマガを友達に紹介をしていただくと更にポイントGET!

メルマガ既存会員様が家族、友達、知り合い等に紹介すると3000円分のポイントプレゼント!会員様以外の方の紹介でも2000円分プレゼント)

紹介された方には1000円分プレゼント!

無料会員登録のフォームズに紹介者IDの記入欄がございますのでそこに記入お願い致します。

*条件

  • 初めてハッチャン無料メルマガに登録する人のみが対象
  • チャリロトアカウント・チャリカアカウントのいずれかを持っている方
  • 紹介された方にはハッチャン競輪予想メールを必ず受信していただくこと

【お友達紹介について詳しくはこちらから↓】

お友達紹介キャンペーン実施中【ハッチャン 競輪】

ぜひ、このページを開いたこの機会にハッチャンのメルマガに登録して競輪をより楽しんではいかがでしょうか。

↓ こちらをクリックしていただければ無料登録に進めます。↓
以前登録をしていて再度登録をしたいという方もこちらからご登録いただけます。

 

【無料メルマガについて詳しく知りたい方はこちらから↓】

「ハッチャン 競輪」無料メルマガについて

 

 

競輪は一見すると個人戦に見えますが、実は中盤までは「ライン」と呼ばれるチームを組んで走る特徴的な競技です。

ラインによる団体戦から個人戦への展開が、競輪の奥深い魅力を生み出しています。

この記事では、

  • 競輪は個人戦じゃない?ラインとは?
  • 終盤の個人戦を予想する際のポイントは?
  • 競輪とケイリン(KEIRIN)の違いは?

について紹介します。

結論ですが、競輪は中盤までがライン単位の団体戦、終盤が個人戦という独特の競技形式となっています。

1.競輪は個人戦じゃない?ラインとは?

競輪のラインについて、次の通り紹介します。

  • 中盤まではラインと呼ばれるチームを組んだ団体戦
  • 終盤は個人戦
  • ラインの裏切りや八百長で個人戦にならないのはなぜ?

・中盤まではラインと呼ばれるチームを組んだ団体戦

競輪は、中盤まで選手が「ライン」と呼ばれるチームを組んでレースを進める独特の競技です。

ラインの特徴として、先行選手以外はレースの序盤から中盤にかけて、風の抵抗を減らしながら走ることで、体力を温存しつつ戦略的にレースを展開することができます。

また、先行選手はラインの他の選手によって守られることで、有利なポジションにつけることがメリットです。

上位に入るためには、個人の力だけでなくラインによって選手同士が協力しながら有利なポジションを確保することが重要となります。

競輪におけるラインを徹底解説!

 

・終盤は個人戦

レースの終盤、特に最終コーナーを過ぎると、それまでのライン関係は解消され、完全な個人戦となります。

各選手は自らの実力を発揮し、1着を目指して競い合います。

ラインによる団体戦から個人戦への劇的な展開の変化が、競輪の大きな見どころとなっています。

 

・ラインの裏切りや八百長で個人戦にならないのはなぜ?

競輪で八百長や裏切りによる個人戦にならない理由は、ラインを裏切るデメリットが大きすぎるためです。

ラインを組むことで互いに利益を得られ、協力が強まるほど全体のパフォーマンスが向上するため、自然と裏切りは抑制されます。

また、先行選手を守るために番手選手が他のラインからの攻撃を防ぐなど、ライン内には明確な暗黙のルールが存在します。

さらに、一度裏切り行為を行うと次回以降のライン形成で不利な立場に置かれ、他の選手からの信頼を失うリスクが高いため、選手たちは自然と公正な競争を心がけています。

競輪でラインの裏切りが起こらないのはなぜ?賞金は山分け?

 

 

2.終盤の個人戦を予想する際のポイントは?

個人戦の予想ポイントについて、次の通り紹介します。

  • 中盤までのラインが強いほど個人戦も有利
  • 選手個人の強さと脚質が重要

・中盤までのラインが強いほど個人戦も有利

競輪において、中盤までのラインが強いほど終盤の個人戦が有利になると言われています。

ラインが強いほど終盤にむけて有利なポジションを確保しやすいためです。

また、ラインの協力関係が強いほど空気抵抗の軽減により体力を温存でき、戦略的な役割分担も可能となります。

さらに、スプリントのタイミングを選びやすく、心理的優位性も確保できるため、終盤の個人戦でも優位に立ちやすい特徴があります。

 

・選手個人の強さと脚質が重要

終盤の個人戦の展開予想は、選手個々の強さと脚質が重要と言われています。

終盤は周りの援護がないため、個々の力の差が如実に表れるためです。

また、強さにも大きく分けて逃げ切るのが強い選手と追い上げが強い選手がいるため、脚質まで考慮することでより予想の精度を上げることができます。

終盤の展開を予想する際は、競走得点など選手の強さを表す数値や脚質の情報を参考にするのがおすすめです。

競輪の脚質とは?誰が決めるのか、脚質事のメリットやデメリットまで解説!

 

 

3.競輪とケイリン(KEIRIN)の違いは?

競輪と似ている競技にケイリン(KEIRIN)があり、競輪とはラインの有無などの違いがあります。

競輪とケイリンの違いについて、次の通り紹介します。

  • ケイリンは競輪をベースにした別の競技
  • ケイリンは完全に個人戦

・ケイリンは競輪をベースにした別の競技

ケイリンは日本の競輪を基に生まれた国際競技で、2000年のシドニーオリンピックから正式種目として採用されています。

トラックは250mの板張りコースを使用し、カント(傾斜)が約45度に設定されています。

使用する自転車は主にカーボン製が主流で、ギアの使用制限も競輪より緩やかです。

また、ペースメーカーがレースの序盤に先頭を走り、一定の速度を保った後に離脱する点も競輪とは異なる特徴となっています。

競輪は日本だけ?ケイリンとの違いは?国際競輪や海外の反応、強すぎる外国人選手を紹介!

 

・ケイリンは完全に個人戦

ケイリンでは競輪のようなラインを組むことはなく、完全な個人戦として行われます。

各選手は他の選手の動きを牽制しながら、自身の戦略でレースを進めます。

序盤にペースメーカーが一定の速度を保った後、選手たちは一気にスピードを上げて競い合う形式です。

ケイリンは競輪をベースとしながらも、完全な個人戦として発展した国際競技となっています。

 

 

4.競輪は個人戦じゃない?ラインとは?ケイリン(KEIRIN)との違いも紹介!まとめ

  • 競輪は中盤まで団体戦、終盤が個人戦という独特の競技形式
  • 中盤までのラインの強さが、終盤の個人戦の結果にも大きく影響する
  • ケイリンは競輪をベースにした、完全な個人戦の国際競技

 

競輪の魅力は、チームプレイと個人の実力が組み合わさった独特の競技性にあります。

そのため、結果を予想する際も競輪独自の展開の読み方を理解しないと当たるようになりません。

競輪の展開予想の力を付ける方法としておすすめなのが、プロの思考を真似することです。

ユーチューブチャンネル「ハッチャン競輪ライブ」では、プロの予想師によるライブ実況を視聴できます。

また、ハッチャンの無料メルマガに登録すると、プロの買い目予想を受け取れます

競輪のラインと個人戦による複雑な展開を読めるようになって、競輪で勝てるようになりたい方は、ぜひハッチャン競輪ライブと合わせて無料メルマガもチェックしてみてください。

DOKANT的中させた実力を持つプロギャンブラー・ハッチャンが買い目予想を無料で、毎日お届けします!2分で簡単!無料登録はこちらから